Kindle FireHD8買ったので

KindleFireHD8買ったので本(マンガ)を読んだり、映画を見たりするようになった。

もともと本を読むのは好きで図書館に通い詰めてるタイプだったのですが、中学生半ばすぎたくらいからあまり読まなくなった気がする。
社会人になってからは仕事忙しいと本屋に行くのめんどくさくて…………引きこもり体質にはハードル高いんです。
通販でどうしても欲しい本を買う以外本に触れない生活でございます。

映画も大学生まではTSUTAYAで大量に借りてきて毎日1本ずつ見てる時期もあったのですが、社会人になってからは仕事忙しいとTSUTAYAに行くのすら、めんどくさくて…………
映画の場合、本よりも集中して見てなきゃいけない。元々実家でもあまりテレビを見る習慣がない人生だったので、長時間動画見るのが中々に苦痛。頑張れない。娯楽に対して苦痛を味わってまで頑張る事もないし………
映画館に行くのは引きこもり体質の私には更に難易度高くてね、最後に映画館で見た映画マッドマックス怒りのデスロード。調べたら5年前じゃねぇか!

プロレスは?って言われそうだけど、プロレスはね、1試合どんなに長くても基本30分だから見ていられるの。
たまに長い試合もあるけど、そういう試合ってタイトルマッチだったりするから見ていられる。
なので実は普通のスポーツも見られない。サッカーも野球も私の集中力には長すぎる。
自分がやるんだったらいいんだけどね!

そんな中買ったKindleFire8。
家から1歩も出ないで本買えるし、場所取らないし、寝っ転がって映画も見れるし、前よりも世俗と近くなった!仙人生活にさよなら。
さらに最近Twitterばっかで長文書かないので、このノートで長文書く練習に忘備録感想文でも書こうと思います。おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?