2022-2023POG

毎度おなじみ仲間内のPOGです。
ルール:12頭指名、新種牡馬1頭以上

わたしの指名馬を見ていきましょう。

1位 メジャーエンブレムの20 牡(父:ロードカナロア)

名前は「スワッグチェーン」らしいです。
いわずもがなお母さんのメジャーエンブレムはマイルGⅠで2勝。
お父さんのロードカナロアも安田記念を勝ってるので、アルテミスSと阪神JFと桜花賞を勝ってほしい。

2位 ヒカルアモーレの20 牡(父:サトノダイヤモンド)

「ルクスグローリア」というお名前らしいです。

新種牡馬サトノダイヤモンドの産駒について本当はウォークロニクルの仔が欲しかったのですが、1巡目で消えたので牡馬で良さそうだったこの馬にしました。函館デビューだったかな?

3位 リュヌドールの20 牝(父:ドゥラメンテ)

ドゥラメンテ産駒の牝馬。菊花賞・天皇賞春を制覇したフィエールマンの妹です。フィエールマンも勝ち鞍を見るとディープっぽくない印象ですけれどもドゥラメンテに代わっても中距離戦線で活躍できるんじゃないかなと思っています。マイルはちょっと忙しいかもしれないので個人的にはフローラSからオークスを狙ってほしいですね。短いところも行けるなら桜花賞も。

4位 アイムユアーズの20 牝(父:リアルスティール)

日本メンディザバルを脱臼させる会の皆様、お待たせいたしました。   お馴染みアイムユアーズの子どもでございます。                POGでアイムユアーズの仔を指名するのは3回目です。           ユアーズトゥルーリもスワーヴエルメもPOG期間内に結果を出せなかったのでこの馬には期待したいと思います。新種牡馬リアルスティールがお父さんですから中距離で切れ味のある足を見せて欲しいです。また、すっかり脂の乗り切った斉藤崇史厩舎に期待大です。

5位 アユサンの20 牡(父:ルーラーシップ)

「ドルチェモア」というそうです。全兄のエンギダルマがスプリングSで4着と好走していましたし、クラシック戦線でも期待できる1頭ではないかと思います。アユサン関係の血統はすごく好きなので来年はマウレアの子どもも指名したいですし、この馬も期待したいです。須貝厩舎のようなのでソダシやベルクレスタ等と同様クラシック路線に乗ってほしいですね。

6位 デニムアンドルビーの20 牝(父:モーリス)

安心安全の金子オーナーの持ち馬です。名前は「デューデット」というそうです。デニムアンドルビーの初仔になります。デニムアンドルビーも牝馬路線を離れて王道のジャパンカップや宝塚記念で牡馬相手に肉薄していましたよね。そんな根性を持ってデューデットも活躍してほしいなあと思っています。

7位 ミッキークイーンの20 牝(父:ミッキーロケット)

まさかのミッキー配合。お父さんのミッキーロケットは新種牡馬で宝塚記念勝ち馬。お母さんのミッキークイーンはオークス、秋華賞の二冠馬。   こーれは東京2400行ける血統でしょ!浜中が乗っても和田が乗ってもいいから重賞勝ってください!!!!!!

8位 カデナダムールの20 牡(父:エピファネイア)

これもミッキーの野田さんが落札したっぽいですね。母のカデナダムールはなんとラヴズオンリーユーと同じ血統。つまりラヴズオンリーユー産駒の予習的な立ち位置にあるわけです。父エピファネイアは早熟傾向にあるようなのでこの馬も早くから活躍してもらえると思います。

9位 オーキッドレイの20 牝(父:ラブリーデイ)

金子オーナーの血統ですね。これはなかなかの良血でお母さんの兄弟にはシャイニングレイや大阪杯を勝ったレイパパレがいます。ということで最近調子よく走っている血統ということもあり、レイパパレにあやかって活躍してほしいという思いで指名しました。

10位 ドライヴンスノーの20 牡(父:エピファネイア)

私のPOG指名場で一番活躍した馬。それは共同通信杯を勝ち、皐月賞3着、ダービー2着と大活躍だった2021年の安田記念馬「ダノンキングリー」です。新馬からずっと追いかけ続けてたそのダノンキングリーを管理していた萩原清調教師が管理しており、かつダノンキングリーと同じく母父にStorm Catを持つ馬です。姉には先日フローラSで誰とは言いませんが、福永祐一氏を乗っけて大惨敗し、オークス行きを逃してしまったルージュスティリアがいる血統です。この馬も父がエピファネイアに代わるので早めに仕上がって重賞戦線で活躍してくれるのではないかと思います。

11位 ミスエルテの20 牝(父:ロードカナロア)

安田翔伍厩舎も最近の活躍は素晴らしいものがありますよね。その安田厩舎に所属する予定の牝馬です。ファンタジーSを勝ち、果敢に挑んだ朝日杯FSや桜花賞では惜しくも敗れてしまったFrankel産駒牝馬ミスエルテの初仔になります。父がロードカナロアで母父Frankelということで短めの距離での爆走に期待したいと思います。母と同じファンタジーSや1400のフィリーズレビュー等で勝ちを拾ってほしいですね。

12位 グレイシアブルーの20 牡(父:サトノクラウン)

オーストラリアで大活躍だったメールドグラースの半弟にあたります。指名してから思ったんですが、これ晩成系かもしれないですね。メールドグラースもPOG終了後の活躍だし、サトノクラウンだとそんなに成長早くなさそうだし、どうなんでしょう?ただ2000前後の距離で活躍できそうな気がするので早期のデビューと活躍に期待しています。


【ドラフト総括】あれ!?ヤンキーローズの20が指名されてる!!!!           (cv.錦鯉・長谷川さん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?