見出し画像

現状の整理

今日のnoteは気づきとか思ったこと、というよりは、最近いろいろな変化が自分の中で起きていて、今後もっともっと変化していく気がする...いや、確実に変化させるので、あぁ、あの時の自分はこんな感じだったんだなあと見返せるように、記録しておきたいなあと思ってnoteを書いています

なので今回は、完全に自分のメモ用で、現状やっていることを全部書こうかなあと思います


まず、お仕事としては3つやっていて

1つ目はカフェ
これは渋谷にあるCHIMNEY COFFEEというお店で、求人が出た瞬間、これだ!と思って応募しました
スタッフはほとんど西野さんのサロンメンバーだし、西野さんの作品やエンタメの話ができたり、みんな思考が面白くて話すたび勉強になって楽しいです^^


2つ目はパチンコ屋さん
正直な話、家の近くにあるし、時給いいし、やってみるかー!という感覚で、本当にお金のため生活のため、のつもりで始めたアルバイト

でも実は今このパチンコ屋さんのアルバイトがめちゃくちゃ楽しくて困っています笑
今までパチンコ屋さんには行ったことがなかったので、正直印象は悪かったのですが、蓋を開けてみたら接客がめちゃくちゃしっかりしていて、研修ですごく接客の強化をしていただけたし、何より社員さんの教育の仕方、褒め方伝え方が本当に素敵で勉強になるなあと、、

また、バイト中は基本動いているので、じっとしているのが苦手な私にはもってこい!笑
あとはシンプルに社員さんもアルバイトも関係なくみんな仲が良くて楽しすぎる…笑



3つ目は美容関係
かっこいい言い方をすればフリーランス
でもまだそう言うにはほど遠いくらいこのお仕事に時間をさけていないのが現状で
実際は去年の8月?9月?あたりからお話はいただいていて、スタートはしていました
ただ、なかなか、退職引越し新しいアルバイトなどなどひたすらバタバタで余裕もなく…と言う感じ
しかし、やっとアルバイトも仕事を覚えて安定してきて、そしてまさに今、ここ1週間くらいで本当にいろいろ動き出していて、目に見えて自分が変わっていていい流れが来ているなあと実感していて、すっごく楽しくなっています
この流れとモチベーションを維持できるように取り組んでいこうと思っています


現状でのお仕事はこの3つで
まさに今、トリプルワーク!!!


ただ、今年あと2つ収入源を増やそうと思っていて

1つ目は資産運用
実際資産運用って私が何か働いてすることではないのですが、以前、資産運用をすることって 自分が何もしなくてもお金が増える=増えた分が収入 ってことになるよね、という話になったので、一応不労所得という意味で収入に!笑


2つ目は上記の資産運用をたくさんの人に広めていくお仕事
かっこよく言うとマネーコンサルタント、になるのかな

実際問題、正社員は安泰なんて時代はもう終わりだと思っていて #というかもう2035年に正社員ってなくなるらしいし
私たちがもらえる年金で老後生活できるわけがない、でも世界は変わらず、生きていく上でお金がかかることは間違いなくて
そうなったらお金はどうするのって話で、自分でどうにかするしかない
生涯働き続けるのなんて無理だから、貯金?ってなっても、銀行に貯金したところでたかが知れている…笑

もうこの未来を変えることはできないと思うので、だったらこの老後のために今からできることあるよね、ということを私がもっと勉強して、たくさんの人に伝えていけたらなと思っています



お仕事以外のこととして現在はサシZoomを行っていて、たくさんの方とお話しさせていただいています

ありがたいことにバイトやら仕事の勉強会やらで予定が詰まりまくっていてなかなかうまく日程調整できていませんが、まさに十人十色で誰と話しても楽しいし学びでしかないんです
これはゆるっとこれからも続けたいなあと思っています



そして今月は、少人数のオンライン飲み会をしようかなあと思っています
この企画自体は以前からあるのですが、私はやっぱりサシが好きだし、開催したところで誰がくるかも分からないし、そんなみんなに話題振ってとか無理よ…と逃げていましたが、いやいややってみなきゃわからんやん?と思ったのと、サシZoomをした時に背中を押していただいたので今回、やってみよーーー!となっています笑 #みんなきてね
#あと一歩が足りない時がある  #割と背中押してもらえたらやったりする


あと今日、いや、ほんの数時間前に思いついてぼんやり考えていることがあって、それが、自分のFacebookグループを作ること
私の周りには自分のグループを持っていて、そこで自分の活動報告だったり思ったことを書いていたりする方が結構いるのですが
最近、Twitterに公に言うほどでもない、でもnoteに書くほどではないし、個人のFacebookもなんか違う…でも思ったことを瞬時に呟きたい!言うなら今後noteに書いていくネタとかも割とあったりするので、そんなのを思いついた時につぶやける場所が欲しかったんです
となった時に、グループを作るのは選択肢としてアリなのかなあとぼんやり考え出しています #もちろん無料だよ #まだ考え中だけどね #特に需要がないのは知っている #作るとしたらグループ名なににしようかな


今回、なんとなくザザーーっと現状を書いてみました
思いつくのはこんな感じかなあと…

2022年も、もう気づけば1月が終わって2月
やっとわたし動き出してきた!と思ったのにもう既に1ヶ月が終わっている…笑
このスタートダッシュがあと1ヶ月早かったらなあと思ったり…笑

まあでもポジティブに考えたらあと11ヶ月ある!
やっと本来の私らしくなってきた気がしてます
本来の行動力や馬力が少しずつ戻ってきた気が…!

よーーし!やる!
もっともっとがんばりまーーす!成長しまーーーーーーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?