マガジンのカバー画像

kmyblueまわりの適当なこと

18
Mastodonフォークkmyblueとその周辺のことについて適当に書いてみます
運営しているクリエイター

#mastodon

kmyblueの新しい投稿フォームで、画像にセンシティブフラグを付ける方法

※これはkmyblue向けの記事です。本家Mastodonでは4/10時点で、特定条件を満たした場合の挙動…

KMY
2か月前
1

分散型SNSとスパムとkmyblue

あすかです。 ※この記事にはマウント取りが含まれますので読まないほうがいいです 顛末さて…

KMY
3か月前
10

分散型SNSの説明(あすか版)

説明どう繕ってもむずいので、考えるより前に登録しちゃったほうがいいです。 あなた、犬好き…

KMY
6か月前
19

Mastodon保守のヒント

あすかです。 Fediverse (3) Advent Calendar 2023 16日目の記事です。 本当は全く別の内容…

KMY
6か月前
10

【教訓】Mastodonを改造するならテストコードを書こう

あすかです。 Fediverse Advent Calendar 2023の16日目の記事です。 Mastodonの存在は以前か…

KMY
6か月前
15

kmyblueの『フレンドサーバー』機能の概要

Mastodonのフォークの1つであるkmyblueはこのたび、『フレンドサーバー』という機能を実装し…

KMY
8か月前
5

kmyblueをMastodonフォークとして公開します

本日、Mastodonのフォークの1つであるkmyblueのインストール方法・貢献方法を公開しました。 いつもならkmyblueは「https://kmy.blue/」にあるMastodonサーバーをさしますが、この記事では特にことわりがない限りフォークとしてのkmyblueをさします。これの意味するところは、誰でも自由にこのフォークのソースコードをコピーして、kmyblueと同じ機能を持ったサーバーを建ててもいいですよという話です。 インストール手順はここにありますので

同人向けMastodonサーバー「kmyblue」の紹介 第2版

前回紹介記事を書いた時と比べて、機能がいくつか増えたりもしましたので、それも兼ねてもう一…

KMY
9か月前
11

Mastodonで日本語検索を行う場合の設定

この記事はMastodonの内部の挙動にまで言及したものであり、わかりにくいと思いますので、初心…

KMY
9か月前

【2023/08】Mastodon検索の最新事情

以前もこういう記事を書いていましたが、先日Fedibirdとkmyblueの仕様変更がありましたので、…

KMY
10か月前
14

kmyblue FAQ

随時更新します。 クライアントアプリ「Tootle for Mastodon」というクライアントアプリを利…

KMY
11か月前
3

Mastodon kmyblue入門

kmyblueに新規登録したばかりの人たちが「Mastodonの使い方分からない~」と言ってたりするの…

KMY
11か月前
6

MastodonでAVIF画像フォーマットに対応する方法

ほんとはMastodon管理を2月に始めたばかりの新参初心者あすかがこういう記事を書くのもおこが…

KMY
1年前
4

創作作家・読者向けMastodon「kmyblue」を立てました

※第2版を書きました (以下の記事の内容は少々古いです) 2つ前の記事の最後にも追記しましたが、改めてちゃんと紹介します。同人作家・読者を対象としたMastodonインスタンス「kmyblue」を立てました。 他のサーバーがやってるのでうちも紹介記事を書きます。ただこの手の紹介記事って、まずMastodonとは何かから説明したほうが丁寧なんですが、自分が説明しようとするとkmyblue本体の記述よりもバカ長くなってどっちが主体なのか分からなくなるので(実際に書いたし本題