見出し画像

恋は絶対に癖になるね / 『櫻坂46 4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-』愛知公演



『櫻坂46 4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-』愛知公演@日本ガイシホールに2日間行ってきたので、感じたことを書き残しておこうと思います。セトリ一部抜粋、ネタバレが潜んでいます。

「櫻坂のライブはええで〜〜」と語る輩は周りに多くいてずっと気になっていたものの、今回がはじめまして。お恥ずかしながらCD特典のライブ映像や配信をほぼ見たことがなく、MVも観たり観なかったりで、楽曲自体もトップ30しか聴いたことがないレベルでした。率直に言うとオリメンも分かんないし、披露楽曲の重要性やら櫻坂史における4thツアーの位置づけやらも分かんないです。見当違いでも石投げないでください。Buddiesは優しい人が多いって聞きました。逆に新鮮な感想をお届けします(なんでハードルを上げた?)。








Overture

あ、こんな感じなんだ…で始まりました(でしょうね)。手拍子楽しい!モニターにはメンバー紹介が映し出されていましたが、乃木坂だとあんまりない?よね? 田村保乃ちゃんと谷口愛季ちゃんがペアだったのを観てそのペアなんだ?どういう順番??と思ったのも束の間、森田ひかる!藤吉夏鈴!山﨑天!と並んで降臨したので「序列〜〜〜〜!!!!」と口から漏れました。


1.マンホールの蓋の上

始まり方かっけええええええ!!!(偏差値2)。長めのイントロの間に横一列に並んだメンバーがせり上がってくる演出でしたが、赤照明に照らされていて超カッコよかったです。わたしも結婚式のお色直しであれやりたい。


2.摩擦係数

二手に分かれての演出を2日目に知った人ですはじめまして。初日はアリーナに埋もれておりほぼ見えない中でメンステでバリバリ踊ってる天さまを目に焼き付けていました。あれは何隊と何隊なのでしょうか。わたしも結婚式で二手に分かれてダンスバトルしたい(しない)。


MC

みんなで挨拶した後、「始まりました愛知公演1日目〜!いぇ〜い!」って盛り上がってる時のゆーづのモノマネを2日目連番したヲタクにやろうと思っていて忘れました。今度やろうと思います。


4.Anthem time↔ドローン旋回中

『Anthem time』予習済みでした。サビの"It's anthem time!"でジャンプするの楽しすぎるじゃん!と一人はしゃいでたら急にC.I.してくるドローン先輩、ハイ楽しい〜〜〜。後ろの人が回していたタオルが後頭部をかすり続けていたのだけ許してない。センステの先の端まで来て煽る田村保乃ちゃんの、長い手足を左右に大きく揺らして会場中のエネルギーをまるっと吸収しようとする姿に何故だか心がザワザワしました。あとAメロの初っ端、斜め後ろのヲタクたちが「保乃さん!」とコールしていてそこから保乃さんを保乃さんとしか見れなくなってしまいました(哲学?)。全部あのヲタクたちが悪い、保乃さん────。


6.コンビナート

初見でしたが明るいメロディが好きです。センステ+花道に広がる構成で近くにいた遠藤光莉ちゃんを見ていたのですが好きな踊り方でメロりました。公演全体を振り返ってみると櫻坂でいちばん好きな踊り方かもしれません。恐らくめちゃくちゃスキル高いのでしょうが、それをひけらかさない良さがあり本当にお手本のような形と流暢さ、好き。あとは保乃さん(保乃さん)。フォロワーが田村保乃ちゃんのことを"真面目で健全"と評していたのですが、ライブを通して、たしかに『BAN』や『承認欲求』のように振付が細かく手数が多い楽曲の方が踊りやすそう(≒不安が立ち現れてないよう)に感じて、なんとなく合点がいった気がしました。この『コンビナート』は対照的にゆったりとしたカウント取りで振りと振りの間が大きい分、少しだけ(少しだけです)踊りづらいのかな〜〜なんて邪推しちゃったりなんかしましたが、そこが好きでした(????)


7.何度 LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう

もう…ほんとに…ありがとうございます……。あの瞬間だけ教室だったね…。俺らも教室に居た。この楽曲だけは言語化するよりも映像を胸にしまって時たま引っ張り出して再生する方が良い気がします。ただ一点だけ書き残しておきたいのは、2番の"夜が明けちゃえば"の歌割りでセンターの村山さんが正面からズバァン抜かれるんですがその表情が良すぎて良すぎて…。もう良すぎて実は2日間とも天(井)を仰いでしまったので2サビの入り見逃してます。あとはもう見て!!!!!!!!!と言うしか。

MVだとここ(2:24〜)


DANCE TRACK

武元唯衣さん〜〜〜〜〜〜!!!!!!バラエティ精鋭班がこんなカッコイイって反則技では??ダンスのジャンルが本人に合うって大事だなと再確認。


9.心の影絵

こちら興奮具合が見て取れる下書き

山下瞳月ちゃん、軽すぎる。ほんとに身軽。滞空時間が長すぎてほぼ地面に足ついてなかったです。初めて会った時(ドキュメンタリーを観た時のことです)からダンス中の脱力の上手さに恋しています。どこで力を入れるかじゃなくてどこで力を抜くかを考えながら踊ってそう、知らんけど。
あとやっぱりわたしは谷口愛季さんに身長ほしいと思ってしまうのです。五感を差し出したら身長与えられる月9みたいなシステムってやってないですか?


MC

Day1
『心の影絵』初披露の話題から谷口愛季ちゃん「カッコいい感じのメイクをしてくださいとお願いしたんです、どうですかぁ〜〜?」わたし「かわいい〜〜(甘々)」  そのままヘアアレンジの話が続き、ツアー中、その髪型似合ってると色んなメンバーに声を掛けた村山さんが「誰が一番なの??」と詰められる事態に発展。櫻3期ってなんでこんなヲタクが考える百r……


10.Cool

大園玲さん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

Day1終演後の下書き、頭悪い

ボブにしたことは知っていましたがまさか外ハネとは思わず絶叫。め〜〜ちゃくちゃかわいかった…最強…外ハネボブぞのさんに血液レベルで乾杯(日本語なし)。大園玲さんに対して勝手にかしこいが故の不器用さを見てるんですが楽曲の世界観と合っててすごくよかったです、大好きになりました。ていうか誰が抜かれても抜群に良かったです。


11.承認欲求

村山さんゲーでしたハイ。間奏でドゥードゥッッットゥドゥドゥドゥドゥって音と共に2人出てくるパート(?)は下手側が天さまで上手側が村山さんでしたが(調べたら小林さんポジ)、2人とも身長高くてスラッとしててかっこよくて、あのシンメに夢を見させてもらいました、風神雷神かと思った。


12.
Day1─静寂の暴力

ヲタクって黙れるんだ?????観客と一体となって創るステージは大好物なので涎止まりませんでした(さすがに嘘)。アイドルにとって歌とメロディって生命線だと思うのでたった数秒でもそれらを手放してステージに立つ姿に驚きましたし、コンテンポラリー畑以外で観れるとは思いませんでした。イヤモニでカウント取ってるんでしょうけど、呼吸で合わせてフル尺やってもいいし、もはや歌詞朗読でよくない??あ、よくない了解。兎にも角にも、くしゃみ一つで周りのヲタクに揉みくちゃにされた挙句外につまみ出されそうな雰囲気だったのはスギ花粉と相性悪すぎです。山下瞳月ちゃんの卒コンがあるなら春の野外ステージ以外でやろうね。

Day2─マモリビト

なんでか分からないですが、3期生楽曲でこの曲だけ未履修でした…。が、めちゃくちゃグッときました。個人的に3期生は表現者としてわがままを追求するか、届ける作品にするかのバランス感覚が特に優れていると感じていて、もう少し厳密に言えば、楽曲や振付のメッセージ性を損なわずに自分たちだからこそできるエッセンスを加えて、観客が辛うじて掴める程の余白を残すことができる能力に長けている、みたいな。先輩たちが"分かるように創る"体現者で、3期生は"自分勝手に分かるように創る"表現者、みたいな。先輩たちより内向きな構図に魅力を感じているのかも。それらが作品の豊かさに繋がっていると思ったり。なんてね。


13.泣かせてHold me tight !

肉眼で見る→あれ誰?→双眼鏡覗く→村井優さん!!!!を少なくとも3セットはやったので特に印象深いです。エクストラアンコールでもう1曲だけ観れるとなったらこの曲に投票していました。


15.何歳の頃に戻りたいのか?

まずね、『何歳の頃に戻りたいのか?』の前の繋ぎ、『All has been changed -その日、未来が変わった-』じゃん!!!!となった(伝わらない)。この曲で言えることは一つで、天さまどうしてあなたはそんなにかっこいいの…だけ。マジで覇王。否が応でも視線が吸い寄せられるとはこのこと。圧倒的才覚。お手上げ。 あと2日目、この曲の藤吉夏鈴さん好き勝手やってて最高でした。


EN1 Buddies

手の前で幸坂茉里乃ちゃんが踊っていたのですが天さまとは違う不思議な引力がありました。いちばんハマってはいけない人だと本能的に感じました。


その他のあれこれ

・2日間ででもう少しセトリに変化があれば嬉しかったです、正直ね。
・アリーナ、暑すぎてサウナかと思った。
・Day1はれなぁさん席でした。レス早すぎてほとんどのヲタクは見えてなかったです。れなぁさんはどこにいてもなに歌ってもなに踊っててもれなぁさんはれなぁさんで最高だなと思いました。櫻坂のキムタクって呼んでる。
・「乃木坂にはこんな曲はありません……」って俺の中のケムリが目頭を押さえる場面が多々ありました。
・齋藤冬優花さん、振りと振りの繋ぎ目が消失しててやばかった、踊り込みすぎです。たぶん歩くより踊る方が脳に負荷かかってないと思う。
・こんなぎちゃんの教育実習生感は異常
・藤吉夏鈴ちゃん、ターンしながら首の動きだけで前髪上げるの禁止ですそろそろ死人が出ます。
・Day1の石森璃花ちゃん、卍最強ハーフツイン最強卍だったし彼女が通った道に白いお花が咲くようでした。ガチで幼稚園年長組の時に好きだった記憶あるし、成人式の時にあの時みんな璃花ちゃんのこと好きだったよねって話を友人とした記憶ある。
・総じて、この!!!体力オバケが!!!!!!と思いました。身体には十分気をつけてほしいです。







これなら東京ドームで12,000円払えるかぁ、、、、、、、、、。






おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?