見出し画像

ファイト一発

こんばんは。

連日、北京五輪の話題に溢れてます。
少しだけ、社会の暗さを忘れられます。
でも、朝から晩まで「がんばれ!○○選手!」「がんばれ!ニッポン!」と聞いてると、生気を奪われそう…。
「がんばれ」って、使い方に困りませんか?
「がんばれ」と言う時は、簡単な気持ちが大半。
「がんばれ」と言われたら、結果を出さなきゃと必死になる。
そういうのが大切かもしれないけど、追い込まれたら、プレッシャーはどんどん膨らむ。
風船のように膨らんだプレッシャーが、パンと弾けたら…ケガをするかもしれないし、病んでしまうかも。
だから、がんばってる人には、「がんばれ」と声をかけられない。
なんて言うべきなんだろう?
ずっと考えてます。
ただ、小さかった姪っ子ちゃんと甥っ子ちゃんが仕事へ行くあたしに
「いってらっしゃ~い。がんばってね」
と言ってくれた時、心底がんばらねばと思って、働きました。
かわいい姪っ子ちゃんと甥っ子ちゃんのためなら、エーンヤコラァ♪

最近見ないけど、リポビタンDのCMのかけ声。
「ファイトー!」
「いぃーっぱぁつぅ!」
落ちかけてるのに、「ファイトォ!」「いぃっぱぁぁつぅ!」なんてはしゃいでる場合ではないのでは?と幼心に疑問だったわけです。
でも、だんだん見慣れてくると、あれ、ギリギリな状況を楽しんでるのではないかと思えてきた。
ギリギリだけど、汗を流し、相棒と支え合うオレ…輝いてるで☆
みたいな?
あたしの中では、「ファイト」は「ギリギリでも楽しめる瞬間があるよ」というニュアンスになりました。

そんなわけで、作りました↓

文字の上にいるのは、オリジナルキャラのパン吉とゆかいなお友達。
左から、パン吉、うさなちゃん、ねこみちゃん、くまおくん、しろなちゃん、くろとくん。
がんばりたい時に、のほほん。
応援したい時に、のほほん。
にこっとなってもらえたら、リラックスできるかも?
そんな気持ちで描いてみました。

Tシャツトリニティさんでは、ワンピースとか作ってみましたよ↓

Jリーグも開幕間近なので、これ着て、応援しようかなーと思います。
あ、でも、サッカー見てる時、「がんばれ」も「ファイト」も言わないな。
「やったれや、聖真!」「きばれや、綺世!」って言ってますね…。
口、悪過ぎるわ。

ほなまた(^_^)/~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?