ROEの計算方法

むかちんのなんとな〜く学べる会計ノート



終日雨かつとても寒いので
本日もなかなか
気分が上がらないむかちんです。



大好きなコンビニスイーツを食べて
気分を上げて、
今回もなんとなーく学べる会計を
お伝えしていきます。




企業の収益性を示す指標である


ROA(Return On Assets)

ROE(Return On Equity)

ROI(Return On Investment)


の違いについて、

以前、簡単にお伝えました。



今回は

ROEの計算方法を紹介します。



前回、ROAを紹介しましたが、

ROEも簡単です。



用意するのは、

もちろん今回も

貸借対照表と損益計算書だけ。




計算式はこちら。


当期純利益 ÷ 自己資本 × 100



これでROEが出せます。




はい、自己資本ってどうすれば出せるの?


と、疑問がでてきたところで



自己資本は

純資産の金額から


新株予約権

非支配株主持分

を差し引いた金額です。



新株予約権

非支配株主持分

聞きなれないかと思いますが



ようは
自己資本とは、


株主が出資した金額や
生み出した利益を蓄積していった部分
のことをいいます。




株主資本

自己資本

純資産


とそれぞれ意味が違うのですが
別の機会に解説したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?