おモチ

自分大事にする。丁寧に生きる。待つ。 願いは外に出す。読書。

おモチ

自分大事にする。丁寧に生きる。待つ。 願いは外に出す。読書。

記事一覧

ガードを固める

最近、というか前から徐々に年上男性の距離感に困っている。 距離感の近い人を気にしないという子もいるが、私は年上男性が寄ってくるのに嫌悪感があり、かなり苦手意識が…

おモチ
6か月前

RPG

今とあるRPGゲームをやっている。 まだクリアはしていないが終盤に来ている。 思うのが、昔よりストーリー展開が簡単になっている気がするのだ。迷ったら仲間に聞いたり、…

おモチ
2年前

香水のススメ

最近香水を始めた。出かけない日も家にいる時も香水をつけている。 きっかけは、なんとなく周りでしている人がいた影響のように思うが、恋愛運がアップするという噂もある…

おモチ
2年前

宝くじについて

宝くじはあまり私は買わない。ごく稀に気が向いたら少し買う時があるくらいだ。 そこでふと思ったのが、意外にもお金持ちは宝くじを買っていたな〜と思う。 お金持ちは「…

おモチ
2年前
1

新年おめでとうございます

2022年というゾロ目年なので、なんだか良い年になりそうな気がしてます。 すでに年明けからいいことが多いかもしれない。良い事がどんどん向こうから寄ってきてますね。 …

おモチ
2年前

コレクション

モノを片付けているとどんどんモノが無くなっていく。そこに一抹の寂しさを感じるのだが、個人的に運が良いときは家に殆どモノが無かったなと思うので、捨てた方がいいと思…

おモチ
2年前
1

ナスの肉詰め

ナスの肉詰めを作った。何気に初めてである。 ピーマンや万願寺とうがらしの肉詰めは頻繁に作るのだが、ナスはなかった。 作り方としては、ナスを半分に切って中をスプー…

おモチ
2年前
1

星座

最近全く記事を書いていなかった。 何故かというと仕事場で色々人の入れ替わりがあって混乱を極めていたからである。 大好きな人が異動になった悲しみと、新しい人に教え…

おモチ
2年前

ジューサー

最近はずっとジューサーでドリンクを作っている。 キウイ、レモン、グレープフルーツ、バナナ、ほうれん草、ベリー類、水、オリーブオイル少し、など柑橘類をベースに色々…

おモチ
3年前

願いは叶う

願いは叶うというと、スピリチュアルなヤバめな人と思われるかもしれない。なので人にはそんな事は言わない。 しかしながら実際問題として、いい事も良くない事も考えてい…

おモチ
3年前

思い込み

仕方なくずっと行っている業務があり負担になっていた。 自分には権限が無いと思って、できないと思い込んでいたというか、そもそもその発想もなかった。 しかしふと、も…

おモチ
3年前

調理器具

料理は好きだが、何か調理器具に対してはあまり疑問を持っていなかった。 ここに引っ越してからihを使っているのだが、火が付いているかわかりにくい。そこで、フライパン…

おモチ
3年前

モニター復活

パソコンのモニターの右側が暗くなっていて、買い替えないといけないと思っていた。 そんな時、パソコンのアカウントが二つあったうち一つを削除した。 すると不思議だが…

おモチ
3年前

玄米

玄米を何故食べる事にしたのか。 それは歯の治療の一環だ。本を読んでいると炭水化物とカルシウム摂取を少なくし、マグネシウムを増やす必要があるという情報を得た。 マ…

おモチ
3年前

新社会人の皆さんへ

ちょっと遅くなりましたが、言いたい事一人暮らしインテリア編 ①家具はプチプラから始める。 ②モノの置き場を確保する ③ローテーブルの必要性はあるのか ④デスクは…

おモチ
3年前

アカウント名変更

アカウント名を変えた。 今までこめびしを名乗ってきた。 こめびしはよく、創作活動の方で使っていたのだが、由来をお話しすると米がびっしりという意味で、何となく縁起が…

おモチ
3年前

ガードを固める

最近、というか前から徐々に年上男性の距離感に困っている。
距離感の近い人を気にしないという子もいるが、私は年上男性が寄ってくるのに嫌悪感があり、かなり苦手意識がある。ビビッているので余計に寄ってきてしまうのだろう。

寄ってこない年上男性もいるので、その場合は全然構わない。なので年上の男性が全員苦手という訳ではない。向こうから寄ってくるのが苦手なのだ。
自分より年下の場合は全然平気だ。
だいたい向

もっとみる

RPG

今とあるRPGゲームをやっている。
まだクリアはしていないが終盤に来ている。

思うのが、昔よりストーリー展開が簡単になっている気がするのだ。迷ったら仲間に聞いたり、目印がついている事が多いので、迷いなく進んで行くなぁと思う。

しかしながら、それでも迷うというか、途方にくれる時があった。なかまに聞いても特段目的地へのヒントもない。大まかな事しか言ってくれないのだ。これからどこに進めばいいのか?

もっとみる

香水のススメ

最近香水を始めた。出かけない日も家にいる時も香水をつけている。

きっかけは、なんとなく周りでしている人がいた影響のように思うが、恋愛運がアップするという噂もあるのでやって見る他無いと思い始めた。

香水をつけるのが初めてという訳では無いが、昔より今の方がその効果を実感している。

まず、何が良いかというと自分が良い香りに包まれるので、ものすごく幸せ感を感じる。なのでウキウキした気分になるのだ。

もっとみる

宝くじについて

宝くじはあまり私は買わない。ごく稀に気が向いたら少し買う時があるくらいだ。

そこでふと思ったのが、意外にもお金持ちは宝くじを買っていたな〜と思う。

お金持ちは「買わないと当たらない!」と言って楽しそうに買っていた。でも結果全然当たっていないようだった。

私はほぼ絶対当たらないものにお金を使うのは無駄だと思っていた。当てるのであればかなりの量を買わなければいけない。それこそ無駄になる可能性が大

もっとみる

新年おめでとうございます

2022年というゾロ目年なので、なんだか良い年になりそうな気がしてます。

すでに年明けからいいことが多いかもしれない。良い事がどんどん向こうから寄ってきてますね。

調子を上げて行くっぞー!

コレクション

コレクション

モノを片付けているとどんどんモノが無くなっていく。そこに一抹の寂しさを感じるのだが、個人的に運が良いときは家に殆どモノが無かったなと思うので、捨てた方がいいと思っている。

しかしながら、コレクションはある方が良いと思う。コレクションとはモノが逆にたくさんある状態だがガラクタでは無い。

そこまで人に見せられるコレクションはないので、今後何かを集めてみようかな〜と思っている。

モノを捨てていると

もっとみる
ナスの肉詰め

ナスの肉詰め

ナスの肉詰めを作った。何気に初めてである。

ピーマンや万願寺とうがらしの肉詰めは頻繁に作るのだが、ナスはなかった。

作り方としては、ナスを半分に切って中をスプーンでくり抜き、くり抜いたものをみじん切りにして、豚挽き肉とこねてタネを作り、ナスに詰めて焼く、といった感じである。

それが思いの他美味しい。ナスが柔らかくてほくほくとした優しい味なのだ。ぜひとも作った事の無い人は試してみて欲しい。

もっとみる
星座

星座

最近全く記事を書いていなかった。 何故かというと仕事場で色々人の入れ替わりがあって混乱を極めていたからである。

大好きな人が異動になった悲しみと、新しい人に教える忙しさでかなりばたばたしていたので、あまり発信する余力みたいなものがなかった。

そんななか、自分の中で最近ブームなのが占星術である。これにはびっくりするようなきっかけがあった。ネットで調べた情報がズバリ自分に的中していたのだ。

私は

もっとみる

ジューサー

最近はずっとジューサーでドリンクを作っている。

キウイ、レモン、グレープフルーツ、バナナ、ほうれん草、ベリー類、水、オリーブオイル少し、など柑橘類をベースに色々入れて飲む感じだ。

コレがおすすめなのが、だいたい何を入れても美味しいという点である。

私はこの1年くらいで5キロほど痩せた。
特に頑張って痩せようとはしていなかったのだが、歯医者さんから少食指導されており、治したいという一心で指導を

もっとみる

願いは叶う

願いは叶うというと、スピリチュアルなヤバめな人と思われるかもしれない。なので人にはそんな事は言わない。
しかしながら実際問題として、いい事も良くない事も考えているとそうなったりするのは、周りでもよくある。

例えば仕事はどうにかなるけど恋愛はどうにもできない、と言っている子には彼氏ができないなーと思う。彼氏がいる子は自分が気になっていたら、相手も自分を気になっている、とか言う。
お金がないと言って

もっとみる

思い込み

仕方なくずっと行っている業務があり負担になっていた。

自分には権限が無いと思って、できないと思い込んでいたというか、そもそもその発想もなかった。

しかしふと、もしや自分で出来るのでは?
そう思って他の知っていそうな人に聞いてみたら、設定に手間はかかるものの出来ることがわかった。自分で全てコントロール出来る事が判明したのである。

職種格差や身分格差があると、それぞれに権限が異なってくる。だから

もっとみる

調理器具

料理は好きだが、何か調理器具に対してはあまり疑問を持っていなかった。

ここに引っ越してからihを使っているのだが、火が付いているかわかりにくい。そこで、フライパンを熱したままで、違う部屋にいって忘れていたのだ。1kの部屋だが。

しばらくしてピーピー聞きなれない音がなりはじめたので、慌ててキッチンに行くとフライパンからもくもくと煙が出ていたのだ。

慌てて全ての窓を全開にして火を消した後、窓を開

もっとみる

モニター復活

パソコンのモニターの右側が暗くなっていて、買い替えないといけないと思っていた。

そんな時、パソコンのアカウントが二つあったうち一つを削除した。

すると不思議だが、さっきまで暗い部分を作っていたモニターが回復したのである。

治ったかどうか定かではないが、このまま持ち堪えてくれると嬉しいなぁ。

玄米

玄米を何故食べる事にしたのか。

それは歯の治療の一環だ。本を読んでいると炭水化物とカルシウム摂取を少なくし、マグネシウムを増やす必要があるという情報を得た。

マグネシウムを含む食品は大抵カルシウムも多

い。野菜や海藻はマグネシウムが多いがカルシウムも多いものが多い。

玄米はカルシウム量はそんなに多くなく、マグネシウムが多いのだ。

ニガリ水といったものを摂取しても良いかもだが、まだそこには

もっとみる

新社会人の皆さんへ

ちょっと遅くなりましたが、言いたい事一人暮らしインテリア編

①家具はプチプラから始める。

②モノの置き場を確保する

③ローテーブルの必要性はあるのか

④デスクは折り畳みか軽いやつ

⑤ゴミ箱はいる(蓋つき大きめ)

⑥カーテンはUVカット

⑦時計は秒針がカチコチ鳴らないもの

⑧睡眠環境は良くする 布団や枕は心地よくする

⑨小物を入れる箱類、フック

⑩鉄フライパンをおススメする(お店

もっとみる

アカウント名変更

アカウント名を変えた。
今までこめびしを名乗ってきた。
こめびしはよく、創作活動の方で使っていたのだが、由来をお話しすると米がびっしりという意味で、何となく縁起がいいと思ってつけていた。

何故変更するかというと、わたしは今、白米から玄米に移行している。
どちらも米だが米というと白米を思い浮かべがちだなぁと思い、玄米を食べることにした今、それを強く押したいため、変えることにした。

こめびし改め、

もっとみる