見出し画像

安子ちゃんのぬくもりを感じながら𓂃𓈒𓏸


今回は裁縫が得意でもない、器用でもない私が好きを貫き通してワンピースを作った記録用noteである。

作るきっかけとなったのが、朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で
安子ちゃんこと上白石萌音ちゃんが着ているワンピースがどタイプだったこと。
私も着たいなぁと思ったのがきっかけである。
でもどこを探しても見つからない……。
普通に諦めてた。
そしたら、インスタに"安子ちゃん着ていたのと同じ生地見つけて買いました"的な 1件の投稿が目に入ってきた。
そこで私は一瞬"自分で作ればいいんじゃん"と思ったがでも裁縫が得意でもない、器用でもないそんな私が作れるはずがないと思った。でも作りたい気持ちと作れないと思う気持ちが葛藤していた。葛藤してる内に、
どんどん、カムカムエヴリバディのお話がどんどん進んでいった。
もう作れなくったっていいや。その生地さえあれば安子ちゃんが居てくれる気がするからと思い切って、12月某日に生地50cm購入。
届いて、洗って、干して、放置。(何故放置したかというとまだ葛藤していたからです)放置すること1ヶ月。
安子ちゃんロスで日々を過ごして居たところ、お人形のお洋服を作る動画を見て、人形用のワンピースだったら私にも作れるかも……いや作れる!作ってみせると謎の自信が出てきて作ることになった。
でも、ワンピースの型紙がないため 人形ワンピース 無料型紙 と検索🔎して、
似ているワンピース型紙があったので、それを使わせていただくことにした。
(noteの最後にページのリンクを貼っておきます。)
そして、印刷して始まった制作期間。
でも母が失敗したら布がもったいないから練習したらと言ったので練習してみたら、あまりにも出来なさすぎて、その日は私、本当に安子ちゃんワンピースを作れるのだろうかという気持ちでいっぱいになった。




そんなこんながあり1日目𓂃𓈒𓏸
出来るか不安だけど、まずは肩を付ける所までやってみようと
型を取って切ってアイロンをかけて上の肩の部分を縫うことにした。
ひっくり返してみたら上手く出来ていたので、そのノリで袖を縫うことに。
(ちなみに袖は作った事は無いし、昨日の練習しか縫った事もない。)
袖に苦戦しながらも袖は昨日練習したからか、昨日の練習用の布と見違えるくらいに上手く出来ていた。こうすると、私は調子に乗ってしまう事が多々ある。
そして、今回も調子に乗った。
襟も袖も白い部分があるから作って縫っちゃおうと思い、襟作りを始めた。
襟は丸くなっている所がお気に入りなので、慎重に作って、そして縫い合わせた。
袖の白い部分の方は最初に袖をくしゅくしゅするために一度縫ってあって、尚且つでこぼこしていて、縫いづらかったけど無事に縫うことが出来ました。
1日目はここで終了𓂃𓈒𓏸
昨日の練習の成果があってか我ながら上出来である。

1日目上半身が仮完成した安子ちゃんワンピース


2日目𓂃𓈒𓏸
スカートの部分を生地を型どったのだけれど、上半身部分と柄少し合わなくて、
これで作ってしまおうか、もう1回型取ろうか悩んでいて、1時間くらい経過……。
悩みに悩んで、もう1回型取ろうと決意!上半身部分の柄を見つつ型どっていったので2回目は型取りは成功した。(普通は2回目の方法で皆さん型取るのでしょう。)
型取った生地を縫い合わせている時、あっアイロンかけるの忘れた。
スカートを縫い合わせる前にアイロンをかけるのを忘れたが、縫い合わせた後でもアイロンをかけるのでもOKだそうなので縫い合わせを続けた。(初心者丸出し🔰)
そしてここからが1番緊張して大変だった。
何故なら上半身部分と下半身部分を縫い合わせるのだから……。
ドキドキしながらも、上半身部分と下半身部分を縫い合わせられた。ほっとした。
ここまで来たなら、スカートの白い部分もくっ付けることにした。
最初は襟と同じ縫いつけようかと思いましたが、あまりにも不格好すぎるので、
裁縫上手糊に頼る事にしました。
糊を塗りながらつけていく作業、カーブがあってだいぶ苦戦し、
強度を高めるために糊付けされた部分にアイロンをかけました。
ここで2日目終了𓂃𓈒𓏸

2日目仮完成した安子ちゃんワンピース


3日目𓂃𓈒𓏸
100均でマジックテープを買ってきたので、お洋服の背中にくっ付けることに。
今回使ったマジックテープはアイロンタイプだったので、すぐに付けることが
出来ました!
だいぶ粗い部分はありますが、これにて「完成」です👗𓈒𓂂𓏸

まさか、3日で完成するとは自分自身思ってなかったです。
(1ヶ月~2ヶ月かかると思ってた。)(推しの力って凄いなぁと改めて感じた。)
我ながら、初めて作ったお洋服にしては上出来に仕上がってとても嬉しいかったです!

完成した安子ちゃんワンピース


今日も私の心の中に安子ちゃんは生きている🔅

ちなみにスカートの型取りに1回目に失敗した生地はハンカチに変身しました🧺

語彙力がなかったり、途中寄り道するような読みにくい文章を
最後までお読み下さりありがとうございました‪☺︎‬‪

※無断転載防止のため写真に薄くクレジット表記をしております。
※こちらが使用させていただいた型紙です。

安子ちゃんお誕生日おめでとう‪☺︎‬‪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?