見出し画像

一年ぶりのyattokosa🎤次のライブは武道館で𓂃𓈒𓏸

𝗒𝖺𝗍𝗍𝗈𝗄𝗈𝗌𝖺 𝗍𝗈𝗎𝗋 𝟤𝟢𝟤𝟤 東京公演 レポ ⸝⋆* 

yattokosa tour に一年ぶりに行って、萌音ちゃんに会ってきました‪🙌🏻
萌音ちゃんに会うのは、舞台 千と千尋の神隠し以来なので約半年ぶりに会いに行きました。楽しみな気持ちとそわそわしてしまう気持ちを持ちながら、東京国際フォーラムに向かいました。
まず、東京に着いたら、素敵な空間があったので、うちわとかの撮影会をしてから、会場受け取りに行きました。
会場受け取りの場所に着いたら人いっぱい居てビックリしたけど、一般販売の行列でホッとしたのを覚えています笑。無事に会場受け‬取りして、ポスターなど、夕陽に溶けだしてパネルでお写真撮ったりしました🛍
その間、スタッフさんにスマホ何度も向けられてた笑
去年よりは落ち着いて、受け取りできた気がする.......。ある意味会場受け取りが一番緊張した(なぜ)そして、会場時間。
去年の調子で行ったら、長蛇の列でちょっと大変でした。
(去年も列あったけど同じ時間に行っても前の方だっから油断してた💦)
その後、着席。端のスクリーンに特茶のwebCMとミルキーのCMが流れてた🍬

会場アナウンス:ペンライトのことで演出上、黄色とさせていただきますと萌音ちゃん自身が言ったあと"そうなんだ〜知らなかった(ニュアンス)"って萌音ちゃんが言ってた。可愛い♡
"地方公演では各地の方言を言ってたんですけど、東京はないので、最後は江戸っこ風にてやんでぇ!上白石萌音でした"(ニュアンス)

最初はバンドメンバーさんの演奏から始まり、(キーンコーンカーンコーンという音が、なって沖縄の曲歌うの?ってくらい沖縄の曲調からの水族館をイメージさせる音に)音が演奏された後、I'llbethereの前奏が始まって、そしたら萌音ちゃんが左端から出てきて、萌音ちゃん)こんにちわー👋🏻皆さんようこそ〜
萌音ちゃん)立ちたい人はたっていいよ!(手を下から上にやる感じ)と最初の3曲スタンディングに。

I'llbethereで萌音ちゃん見えたら、会ったら、声聞こえたら泣いた😭
萌音ちゃん)皆さん〜今日はよろしくお願いします👋🏻 お辞儀
最初の曲にピッタリすぎる‪☺︎‬‪萌音ちゃんノリノリ私もノリノリ♪

愛すべきブルーでいいねの時、👍🏻のポーズしてた。
足ジタバタさせるステップがかわいかった💃
最後の方にゃんにゃんポーズみたいのしてて、可愛かったฅ・֊・ฅ

Diamonds の初めの1.2.1!2!3!4!ってかけ声がめっちゃ良かった!

萌音ちゃん) ようこそ〜!こんな大変な時に来てくれてありがとう。ここに居られるだけで幸せです   私)私もです。会えて嬉しい🥹
萌音ちゃん)しっとり歌うので、ひとつ命令します!次の曲からはペンライトの光を消してください。
ペンライトの光が消えていって
萌音ちゃん)あっ失って気づくものですね、私、ペンライトの大好きなんだなって。
私)ペンライトの魅力気づいてくれたのかな?

Little Birds
去年は大橋トリオさんとのデュエットだったから萌音ちゃんの声だけのLittle Birdsは初。

ガンダーラと来てキャンディ。ガンダーラのかっこよさからキャンディの大人っぽい雰囲気にスッって変わっていった……凄い...。
さっきのDiamondsもそうだけど昭和歌謡の色気がやばかった🫣❤️‍🔥

若者のすべて
こえうたで初めて聞いて、夏に聞いたらもっと素敵なんだろうなって思ってたから夏の夜、花火みたいにみたいな照明の中、萌音ちゃんの生若者のすべて聞けて
嬉しかった⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝

一縷
曲だと、一縷に助けられたと言っても過言じゃないから、
毎回ライヴで聞けて嬉しいな🥰アウトロで左にはけて行った。

お着替え💃

お着替えタイムに流れるバンドメンバー紹介の萌音ちゃん面白かった。
各担当してる楽器を萌音ちゃんが奏でつつ、自己紹介してもらうという方式。
お着替えタイムに流れるバンドメンバー紹介映像ついて哲朗さんとの絡み面白かった。
萌音ちゃん) これ要りますかね〜
哲郎さん) なんでやってるの?
萌音ちゃん) え〜なんか空気悪いぃ〜(ギャル風)(笑いながら)(ニュアンス)
どうやら萌音ちゃんとバンドメンバーはお着替えの時に流れる映像は嫌らしい?
萌音ちゃん) 要ります?と会場の皆に聞く、皆ペンライトふりふり((ヾ(˙ ˘ ˙   )
哲郎さん) 萌音ちゃんのファンの方が優しいから(ニュアンス)
萌音ちゃん)" 私のファンが優しいだけと言ってくれて嬉しかった🥹
サングラスを配りながらなんか喋ってくださいって言う萌音ちゃん
哲郎さんが話をして繋げた。笑

中央フリーウェイ ご当地ソング この曲もスタンディング。
萌音ちゃん)立ちたい人〜🙋🏻‍♀️´- 8割手上げてたと思う。私)🙋🏻‍♀️´-
萌音ちゃん)立ちたくない人〜🙋🏻‍♀️´-2割か1割上げてたのかな?
萌音ちゃん)ちょっといるな笑。これで最後にするから立って!
皆立つ。萌音ちゃん)サングラスかけた方がいい人〜それともこうやったほうがいい?(頭にかけるスタイル)(頭にかけるスタイルが多くて)
萌音ちゃん)こっちの方がいいんだー!"
萌音ちゃん)じゃあ最初はかけて中盤になったら、こうします。(頭にかけるスタイル)(ニュアンス) サングラス萌音ちゃん可愛かった♡ 目にかけたり、頭に置いてみたり。初耳の歌だったけど、楽しかった.ᐟ.ᐟ

AXIA〜かなしいことり〜 
生で聞きいたら、この曲についての魅力を知ってしまった……。
(去年の昭和歌謡もそうだった)

Two for tea 
ドラムの所に座って歌ってて、中盤くらいでゆっくり立って(色気がある立ち方🫠‪‪💕)
歌い終わったらジルーシャみたいなお辞儀してた(手を✊🏻にしてお腹ら辺の位置において、膝をゆっくりしたにして、上げた)お上品。
歌詞が全部英語だから、萌音ちゃんの英語力を生で感じられたし、私たちにとってもきっと大切な曲だから歌ってくれて嬉しかった🫘

チョイス
舞台上にノリノリで動き回ってて、コード足ちょっとひかかったけど、歌声は伸ばしてる時だったからその伸びが少しブレたくらいで他はブレなかった。
やっちゃたぁ〜って顔を少ししてて可愛かった。
最後、スイミングみたいなのして、飛行機みたいに1回転してて可愛すぎた🤦‍♀️💕

君の名前
歌詞がとっても良くて大好きな曲で、歌声聞いていたら泣いてしまったのですが、稔さんがるいという名を付けるにはこんな風に考えたのかな?とか思ったり、萌音ちゃんのお父様、お母様がいらっしゃっているとTwitterでツイートを見かけたので、萌音ちゃんの名を考えたお父様、お母様が生で聞いていると思うと余計に泣けてきてしまいました😭

萌音ちゃん) yattokosaでというツアーで全国回るのは40年くらいかかるかもしれないけど、おばあちゃんになっても歌いたい。
歌が大好きなんですよ〜。見に来てくれますか?   私)行きますっ!
深みのある君の名前を歌えるようになっていたい。
萌音ちゃん)国際フォーラムですよ!しかもAですよ!お客さんうまるかな〜って思ってたけどよかったよぉ〜嬉しそうな萌音ちゃん🤭
東京国際フォーラムには思い出があって、紅白のAIさんのアルデバラン聞いたり、あの端っこで聞いてたんですよ(ニュアンス)
最後にほたるの光歌ったんですけど、ここだったかな?(1回目)ここだ(2回目)歌った場所を楽しそうに教えてくれた。"歌い終わった後、後ろ振り返ったらビックの人ばかりでした(ニュアンス)
萌音ちゃん)終盤です。終わっちゃう〜歌うのやめちゃおうかな〜(冗談)(ニュアンス)"って言いながらしゃがむ。
井上芳雄さんのライブの時もここで、堂本光一さんと見に来たんですけど、私服で引っ張り出されて発声もせず、歌わされたという思い出があります笑。 (ニュアンス)
だから油断してると引っ張り出しちゃうぞ!
次の永遠は嫌いとか歌わせちゃうぞ!(モニターみたいなのが置いてあってそれ見ながら見ながら言ってた。(世界配信で確認済))さっき寝ててもいいよって言ったのに笑。
これがアドレナリンかぁ!って笑言いながら水分補給。Sっけ萌音ちゃんも大好き!
萌音ちゃん)芳雄さんとダディ・ロング・レッグズというミュージカルやるんですけど、この中で来てくれるよ〜って人🙋🏻‍♀️´-(ニュアンス)
私)🙋🏻‍♀️´-
萌音ちゃん)おぉ結構いる〜!チケット取れないらしいですね〜(ニュアンス)

HAPPY 
inoteで歌った以来でしかも生は初だし嬉しかったな‪☺︎‬‪
歌い出しは一緒に歌ちゃった笑(私は口パク)

永遠は嫌い
今年もギター弾くポーズをノリノリでしてた🎸 
こっちもノリノリでペンライト振っちゃう⚐︎

夜明けをくちずさめたら
をうっとり聞いたあと下記のこと言ってて、夜明け要素とチョイス要素と懐かしい未来要素のある素敵な言葉を聞けたなと思いました😌💭
"こんなご時世で、色んな事があってなんで私がこんな目に遭わなきゃならないの?なんて思う時もあるけど絶対あんたは1人じゃないし、痛みを知れば強くなれるし、生きることを諦めないで、この時代に生きていることには意味がある人生は取捨選択ばかりだけど生きる選択を"
"生きることをやめちゃいけない日々中で明日も頑張るぞというお手伝いを歌や色んなことで出来たらいいな"
"とりあえず、明日楽しみだな〜って寝れますように"
"未来に向かって生きていけますように"(ニュアンス)

数年前、私に生きる希望をくれたのは、手を差し伸べてくれたのは紛れもなく
萌音ちゃんです。そして今も。ありがとう。

懐かしい未来
生懐かしい未来最高ぉぉぉ!萌音ちゃんの歌声の伸びが凄い…。
懐かしい未来のおっおおおお!の時、萌音ちゃんが"心の中で歌って"言ってくれて、萌音ちゃんが手を右左に振ってくれるから、それに合わせてペンライトを振る。ライヴだから会場の心は1つになってる感じだったけど、本当に萌音ちゃんと心をひとつにして、一緒に歌って、ペンライト振った感じがした🥹
私は言われる前からおっおおおお!言ってた笑。

萌音ちゃん)皆さん今日は本当にありがとうございました。また会いましょう👋🏻ありがとうございました。 舞台袖近くでお辞儀。


一度終演。

アンコールの拍手
ちょっと長いなぁ〜でも去年もそんな感じだったかな〜?とか思ってたら、
キーンコーンカーンコーン♪︎
舞台上のおっきい丸いスクリーンに"緊急告知" 私)え?何?
"2023年1月25日" 私)え?何か発売するの?
"日本武道館ライブ決定!!" 私)えぇ!?凄い!凄い萌音ちゃん.......(放心状態)
武道館ライブ決定にはさすがに会場が歓喜わぁーと!
私もえぇ!?って声が出て、私は驚きでいっぱいでした。
萌音ちゃん)どうする?どうしよう?まずは...あの...パンパン(拍手のこと)やってくれて、ありがとうございました。やります!武道館。今でも嘘かと思ってます。(ニュアンス)どうしよ!なに歌おう...。
こういう時ってずっと夢でしたとか、夢が叶いますとか言うべきなんでしょうけど私、夢にも思ってなかったんですね。えらいこっちゃって話しですけど、いつもと変わらず、いただいた歌をしっかり届けられるように頑張って準備します。足を運んでくださる皆さん、皆さん、皆さん(指差しを色んなところにしながら)本当に本当にありがとうございます。

販売促進コーナー
去年、東京公演で見れなかった販売促進コーナー
inoteでは見たことあるけど、生は初めて!
ちゃちゃっとちょっと雑だけど、それがいいんだなぁ〜👍🏻
何かと使いやすい丸型ポーチに"PASMO入るかなぁ〜"って言ってた。
あとTシャツには触れずにアンコールに行ってしまった萌音ちゃんでした。

アンコール🎤

告白
こちらの曲、私の今年のお気に入り曲の中に入っていたので、今年のライブで聞けるとは…😳
なんと言ってもサビと最後が大好き⸜🫶🏻⸝‍
会場受け取りの時、告白流れてたけどそれは歌いますよって匂わせだったのかなぁ?🤭

From The Seeds
力強さを感じるこの曲ライヴで聞くとより勇気貰える💪🏻

夕陽に溶け出して
夕陽が溶けだした頃に会場入りしたのに、もうアンコールのラスト曲。
しみじみしながら、寂しさを感じながら、萌音ちゃんの歌声に浸ってた。
(本当に東京国際フォーラムの窓から見る夕陽が綺麗だった)
萌音ちゃん)皆さんありがとうございました。また会いましょう👋🏻 お辞儀。

萌音ちゃんがバンドメンバーに来て来てってして、
萌音ちゃんとバンドメンバーさんが前に来て、マイクを通さず
"ありがとうございました" お辞儀。(2階席後方だったけどちゃんと聞こえた🥹)

"記念撮影をさせてください" "写っちゃダメだよって人はこうしてください(腕で顔隠すポーズ)笑"
"地方公演ではiPhoneで撮ってたんですけど、今日はプロのカメラです"
記念写真の時に掛け声で"yattokosa .ᐟ‪‪.ᐟ"とか言いながら右左にゆらゆら。
萌音ちゃんが自分でかけ声言いながら動いてたから、"ブレてないかな"と心配してた。笑そしたら、"みんなの味方iPhoneでも撮ります"って言われていっぱいお写真を撮ってもらって幸せでした。

inoteと去年のyattokosaのエンドロールはあくびだったから、エンドロールはあくびで定着してるのかと思ったら、今年はハッピーエンドでした‪☺︎‬‪

2階席の後方だったんですけど、オペラグラス使ったら萌音ちゃんの表情もちゃんと見れて、歌声めっちゃ響いてきてとっても楽しかったです。2階から見るペンライト綺麗でした。(後方だから分かった事)
一番前から、一番後ろまで歌を届けようって思う萌音ちゃんの精神を改めて感じました🥹
萌音ちゃんの歌声に浸って、萌音ちゃんとたくさん笑いあって、楽しかったし、MCの面白さが増し増しで、幸せな二時間半でした𓂃𓈒𓏸ありがとう萌音ちゃん ⸜🫶🏻⸝‍
体感30分で、まだまだあるかな〜って思ってたら終わってしまって、楽しい時間はあっという間だなぁって思いました。
上白石萌音(ちゃん)としての歌を生で聞ける幸せ。
一曲一曲、その曲に染まって歌ってくれる萌音ちゃんの歌。大好きです💗 
萌音ちゃんの歌声を聞いている以外は笑っていたかもしれないな。
歌を聞いてる時は、真剣な時もあれば、笑顔の時と泣いている時もある私。
nameの新曲のトップ3を歌ってくれて、私の好み知ってるかと思ったくらい⸝⸝⸝♡
そして最初の衣装、私と母とでトリプルでリンクしてて、リンクコーデだったのがもう大好き🫰🏻💗舞台袖から出てきた瞬間、ビックリしたよ萌音ちゃん😳萌音ちゃんと意思疎通したかと思った笑(多分した)(元々私と母はリンクコーデ)
萌音ちゃんのお言葉は毎回、胸に刺さる😌 その言葉を胸に生きていきます。
萌音ちゃんの優しさを生で触れることが出来て本当に幸せ者です(*´˘`*)♡
"幸せな夏にしてくれて、ありがとうございます"ってどこかのMCで言ってたけど、こちらこそ、幸せな夏にしてくれて、萌音ちゃんありがとう🍋
萌音ちゃんに会うと毎回思うことがある。
それは.......萌音ちゃんに出会えてよかった。萌音ちゃんのファンで幸せだなと思う。
本当に歌う夏だったな🌺🌽🫘🗼 

本当に楽しそうに歌う萌音ちゃん。

萌音ちゃん最高のライブをありがとう。萌音ちゃん大好き⸝⸝⸝⸝♡

必ず、武道館ライブ行って、萌音ちゃんに会いに行きます。


※このレポは自分の記憶と世界配信を観て書いています。
夜明けを口ずさめたらと東京国際フォーラムの長い萌音ちゃんのお言葉(MC)は自分の頭の片隅にある言葉を繋げるためにTwitterのレポを参考にしています。

追記 : 今年も世界配信おめでとうございます㊗️そして、ありがとうございます。
思い出の一枚を萌音ちゃんのマネージャーさんのおいちゃんさんがTwitterにアップしてくださったので、リンク🔗貼らせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?