waves GOLD

なんか知らんけどみんな持ってることで有名なwavesのGOLDバンドル。みんなどれ使ってる?俺はね...

Q10

画像1

wavesが一番最初に作ったプラグインらしい。

10バンドのパラ・イコライザーで、アナライザーだのダイナミックEQだのM/S機能だの、そういったモダンでシャレオツな便利機能は一切ついてないシンプル設計

とにかく軽い上に見やすく、さらに10バンドもあるので(数字はデカい方が良い)、耳で聴きながら要らない帯域を押さえるのに重宝してます。

V-EQ3

画像2

ギターのゴチャつきをMFの2.4kHzで削れるのと、見た目がメチャメチャ良いのでよく使う。

主にメインじゃないギターを引っ込める際にとても良い働きをします。

H-COMP

画像3

色もパラメータも攻撃的過ぎてもう意味分かんないんだよな パンチって何?

どんなコンプでも基本的に深くかけすぎると音が暴れるんですけど、これは暴れた時の音が気持ち良くて、更にいっぱいノブあるけど全部右に回せば回すほど音がガシャガシャに破滅していくのも最高。

主な仕事はドラムのルーム音を滅茶苦茶にして、センドリターンで小さく返して迫力を出すことです。

C1

画像4

特に言うことなし。コンプです。なんにでも使えます。

V-COMP

画像5

音がズシッとします。キックに使います。

H-DELAY

画像6

これはマジで最高。

とにかくUIが良くて、操作もしやすいし今どういう処理をしてるのかも確認しやすい。

よく使うのはPINGPONGとLoFiで、組み合わせると左右に広がりつつディレイ音は後ろに引っ込むので、デモのときにサッとコーラスを広げるときなどに使います。そのまま完成まで残ってることもしばしば。

R-VERB

画像7

なんでか分かんないけどすごく使いやすいリヴァーブ。

強いて言うなら操作感がギターのエフェクターっぽいからかもしれない。リヴァーブにしては結構軽いのも魅力的。
センドでかけるよりも、トラックに挿して音像をガッツリぼかすときによく使います。

MaxxBass

画像8

低域に倍音を加えて、低音の存在感を増すそうです どういうこと...?

実際ベースのトラックに挿してフェーダーを弄るだけで良い感じになったりするので、科学の力ってすげえんだワ

PAZ Analyzer

画像9

なんか、見た目が良いよな...宇宙船のコンソールみたいで...


いかがでしたか?

wavesのGOLDバンドルを意外に使っているということが分かりました!

今年のBlack Fridayはwaves GOLDでゴル泣き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?