今更すぎるGP2023-2nd 結果レポート

2023年10月14日開催の4,000人規模の公式大会GP

超CSに引き続き参加してきましたので、そのレポートを(今更ながら)書いてみます。

(1)使用デッキ

(2)環境読みとデッキ選択理由
 環境で対戦するであろうと見ていたデッキはアナジャ、アポロ、赤青マジック、黒緑アビス、青魔道具でした。正直言うとこの時青黒魔道具についてよく知らなかったという笑
 GPということで各人色々なデッキを持ち込むことを想定して、幅広いデッキに対して立ち回れるようこのデッキを選択。
 メインウェポンとして4tネバーロストザーディを搭載しており、ドルファディロムや5000VTの通りの良さをサブウェポンしています。

(3)大会結果
・1回戦vs純正アビス 後攻❌
ウォズレックによりデドダム抜かれて4t:デドダムスタートに(4t目から動けたことに感謝)。
その間に3t目:ジャストインユー→ジャブラット⇒4t目:ジャシン帝と繋げられ、次のターンに大量展開して殴られる。
トリガーで一旦防ぐもプルーフにより返ってきたターンで展開してリーサルに持って行くこともできず、更にジャブラッドで盤面も返し切れないまま負け。

・2回戦vs青魔道具 先行⭕️
2t:グランドゼーロ張られるも、こちら先手なので3t:デドダム⇒4t:ネバー→ザーディ→ブレスラ→マニフェスト→ロストが間に合う。その後お清めでこまめに墓地返しながらクラジャで勝ち。

3回戦vs赤青アポロ 後攻⭕️
相手に2t:アルトラルのビジョン⇒3t:マニフェスト⇒4t:ファイア→カチコミ(進化元はマニフェスト)→ブラックゾーン&アポロヌス(先にブラックゾーンでこちらのデドダム封印)来るも盾からドラゴンズサインとブレスラを引き、そこからザーディやドルファ並べて勝ち。

4回戦vsアナジャ 後攻❌
お互いあまり動けずゆっくりな展開に。
しかしジリジリ展開され処理できずクラジャ引っ張ってこられてそのまま防ぎきれず負け。

5回戦vsシータガイアッシュ覇道 後攻⭕️
3t:デドダム→4t:デドダムとしっかり繋ぎながらブーストするも、お相手はメンデルお清めガイアッシュといい動き。覇道で殴ってくるもトドメまでは届かず、お互い除去やハンドを整えるムーブに。そのうちラフルルにチェンジしながら盾を割り切ってくる。
返しにドルファディロムと場のザーディからデッドダムド侵略で盤面対処して、トップから覇道以外でなんとかなりそうな展開に。
そのままギリギリの攻防からのクラジャで勝ち。

6回戦vs赤白アーマード 後攻❌
2:チャラ⇒3t:アークゼオス→アークゼオスNEXと展開され、次のターンラフルルラブで呪文封殺され負け。

結果:予選3-3 強制ドロップ

(4)感想
 悔しくも強制ドロップとなってしまいました。負けていたからかもしれませんが、対戦相手のデッキが偏ることはなく、一応狙い通りではありましたが練度不足による判断ミスや直前のオドユニワ採用等によるデッキ内容の変更で、慣れ親しんだ構築から少し離れていた為に少し息苦しいプレイを強いられた感覚でした。
次回までには通常のCS参加数も増やししっかり備えたいとこです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?