見出し画像

注文可能な岡井隆さんの本

 ってどれくらいあるのかな?と思って検索したものをまとめました。

(1)複数のネット書店で注文可能かどうか検索
(2)版元サイトで確認
(3)複数著者(対談・インタビュー等)、監修はぬかしています(例外あり)。
(4)表記は各サイトからのコピペきりばりなので不統一。

と、いう手順でまとめました。「実際には流通しているのにネットでは買えない」「ネットではあることになっているが在庫なし」などの可能性があります。
 タイトルと矛盾しますが、一部在庫ないと思われるものも必要に応じて紹介しています。

 注文できないものを含めた著作リストは未来短歌会のサイト内の会員著作のリスト「ライブラリー」にまとめられています。

未来ライブラリー/ 著者名 岡井隆
http://www.miraitankakai.com/library-author-okaitakashi.html


入門的に読めるもの

岡井隆歌集 (現代歌人文庫)国文社
1,430 円
http://www.kokubunsha.co.jp
http://www.kokubunsha.co.jp/archives/ISBN4-7720-0189-1.html
『岡井隆歌集』砂子屋書房
1,602 円
https://sunagoya.com/shop/
https://www.sunagoya.com/?pid=156425715
岡井隆歌集 (現代詩文庫)思潮社
1,320 円
https://amzn.to/2ZirxCL
http://www.shichosha.co.jp/newrelease/item_871.html
現代短歌入門 (講談社学術文庫)
(在庫なし)
https://amzn.to/303SEAy
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000150867
 角川「短歌」の連載を大和選書でまとめたものの文庫化。文庫は一章加筆されています。
 歌書の紹介ブログ「短歌のピーナツ」の阿波野巧也さんの記事がわかりやすいと思います。
http://karonyomu.hatenablog.com/entry/2016/12/20/132917

網羅的に歌を読みたい場合

思潮社 岡井隆全歌集全4巻
岡井隆全歌集〈第4巻〉1994‐2003
10,450 円
https://amzn.to/327pX8q
岡井隆全歌集〈第3巻〉1985‐1991
8,250 円
https://amzn.to/305C9E4
岡井隆全歌集〈第2巻〉1975‐1982
8,250 円
https://amzn.to/2Wa8RDf
岡井隆全歌集〈第1巻〉1956‐1972
8,250 円
https://amzn.to/2WaAlsa

岡井隆全歌集(思潮社)以降

伊太利亜 (りぶるどるしおる) 書肆山田
3,080 円
https://amzn.to/2W8BvV6
『馴鹿時代今か来向かふ』砂子屋書房
3,300 円
https://sunagoya.com/shop/products/detail.php?product_id=15
二〇〇六年水無月のころ―岡井隆歌集 (角川短歌叢書)
(在庫なし)
『家常茶飯』砂子屋書房
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425494
『初期の蝶/「近藤芳美をしのぶ会」前後 歌集』短歌新聞社
(在庫なし)
ネフスキイ (りぶるどるしおる 66) 書肆山田
3,850 円
https://amzn.to/2ZjqXV9
『X-述懐スル私 歌集』短歌新聞社
(在庫なし)
静かな生活―短歌日記2010 ふらんす堂
2,200 円
https://amzn.to/3gTOQJ9
ヘイ龍(ドラゴン)カム・ヒアといふ声がする(まつ暗だぜつていふ声が添ふ)―岡井隆詩歌集2009‐2012 思潮社
4,180 円
https://amzn.to/38NMEQj
『銀色の馬の鬣』《シリーズ現代三十六歌仙 23》砂子屋書房
3,300 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425115
暮れてゆくバッハ (現代歌人シリーズ) 書肆侃侃房
2,420 円
https://amzn.to/3gRqxeJ
『鉄の蜜蜂』角川文化振興財団
(在庫なし)
→在庫ありになりました。(10/24追記)
https://amzn.to/34mw6hW


 以下、版元別。

 電子書籍情報は版元ではなく末尾にまとめました。すでにあげた本が再登場します。

砂子屋書房

砂子屋書房ショッピングサイト
https://sunagoya.com/shop/

『岡井隆歌集』
1,602 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425715
『ITALY』独訳:中川宏子,英訳:堀田季何
2,750 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425926
『銀色の馬の鬣』《シリーズ現代三十六歌仙 23》
3,300 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425115
『家常茶飯』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425494
『〈テロリズム〉以後の感想/草の雨』
3,300 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425493
『臓器(オルガン)』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425492
『大洪水の前の晴天』
3,300 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425491
『神の仕事場』
3,738 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425490
『馴鹿時代今か来向かふ』
3,300 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425604
『今から読む 斎藤茂吉』
2,970 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425079
『新輯 けさのことば7』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425913
『新輯 けさのことば6』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425911
『新輯 けさのことば5』
2,200 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425909
『新輯 けさのことば4』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425910
『新輯けさのことば 3』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425915
『新輯けさのことば 2』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425917
『新輯けさのことば』
3,850 円
https://www.sunagoya.com/?pid=156425912

 砂子屋さんはAmazonで高くなっているものの在庫ありが多いのでAmazonリンク貼りません。書影はリンク先で見ることができます。

思潮社

http://www.shichosha.co.jp/

岡井隆歌集 (現代詩文庫)
1,320 円
https://amzn.to/2ZirxCL
岡井隆詩集 (現代詩文庫) 
1,282 円
https://amzn.to/3fs3V4o
注解するもの、翻訳するもの
3,520 円
https://amzn.to/2Ojucpk
ヘイ龍(ドラゴン)カム・ヒアといふ声がする(まつ暗だぜつていふ声が添ふ)―岡井隆詩歌集2009‐2012
4,180 円
https://amzn.to/38NMEQj
詩歌の岸辺で―新しい詩を読むために
2,640 円
https://amzn.to/38OkUes
注解する者―岡井隆詩集
3,080 円
https://amzn.to/3iXbzpc
限られた時のための四十四の機会詩 他
3,080 円
https://amzn.to/3015JdZ
岡井隆の現代詩入門―短歌の読み方、詩の読み方 (詩の森文庫)
1,078 円
https://amzn.to/38O3TB0
吉本隆明をよむ日
2,640 円
https://amzn.to/2C0mldK
岡井隆全歌集〈第4巻〉1994‐2003
10,450 円
https://amzn.to/327pX8q
岡井隆全歌集〈第3巻〉1985‐1991
8,250 円
https://amzn.to/305C9E4
岡井隆全歌集〈第2巻〉1975‐1982
8,250 円
https://amzn.to/2Wa8RDf
岡井隆全歌集〈第1巻〉1956‐1972
8,250 円
https://amzn.to/2WaAlsa
「岡井隆コレクション」の1,2,3,6,7,8、『天使の羅衣』がhontoでは購入可能になっているが思潮社サイトの在庫リストになし。
 思潮社さんもAmazonで高くなってしまっているもので、在庫ありの場合があります。また、著者別のリストにすべて入っていないので(シリーズ別リスト等へ行っている)、注意が必要です。

書肆山田

http://shoshiyamada.jp/
http://www.longtail.co.jp/~shoshi-y/

岡井隆書籍リスト
http://shoshiyamada.jp/cgi-bin/booklist.cgi?sort_op=2&series=0&sold_op=3&search_auth=%B2%AC%B0%E6%CE%B4&t_str=%B2%AC%B0%E6%CE%B4%BD%F1%C0%D2%A5%EA%A5%B9%A5%C8

伊太利亜 (りぶるどるしおる)
3,080 円
https://amzn.to/2W8BvV6
鴎外・茂吉・杢太郎 「テエベス百門」の夕映え
5,280 円
https://amzn.to/30gb3KP
『赤光』の生誕
4,180 円
https://amzn.to/2ZVJKVO
ネフスキイ (りぶるどるしおる 66)
3,850 円
https://amzn.to/2ZjqXV9
森鴎外の『うた日記』
3,520 円
https://amzn.to/3elem8n

ながらみ書房

https://www.nagarami.org/

新 わかりやすい現代短歌読解法
3,080 円
https://amzn.to/38LmRsf
ぼくの交遊録
3,080 円
https://amzn.to/2CwaTGD
挫折と再生の季節―一歌人の回想(メモワール)
2,530 円
https://amzn.to/3en6FP5
前衛短歌運動の渦中で―一歌人の回想(メモワール)
2,530 円
https://amzn.to/2APgHKY

KADOKAWA

カドカワストア
https://store.kadokawa.co.jp/

詩の点滅 詩と短歌のあひだ KADOKAWA
1,980 円
https://amzn.to/2ZmhGvH
角川短歌ライブラリー岡井隆の短歌塾 入門編  角川学芸出版
→Kindle版あり
1,760 円
https://amzn.to/302vdaJ
鉄の蜜蜂 KADOKAWA
¥2,860
https://amzn.to/3ks2p4t
今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫)
¥836
https://amzn.to/34wglVT
『今はじめる人のための短歌入門』(角川ソフィア文庫)はhontoでは購入可能になっているがカドカワストアでは在庫なし(電子版あり)。『鉄の蜜蜂』は各ネット書店・カドカワストア共に在庫なし。
と、書きましたが『今はじめる人のための短歌入門』(角川ソフィア文庫)・『鉄の蜜蜂』共に在庫復活しました。(10/24修正)

幻戯書房

https://www.genki-shobou.co.jp/

森鴎外の『沙羅の木』を読む日
3,850 円
https://www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-86488-101-2
https://amzn.to/32fBt1T
木下杢太郎を読む日
3,630 円
https://www.genki-shobou.co.jp/books/木下杢太郎を読む日
https://amzn.to/3fm8LzL

国文社

http://www.kokubunsha.co.jp/

岡井隆歌集 (現代歌人文庫 2)
1,430 円
https://amzn.to/2DrbVEm
http://www.kokubunsha.co.jp/archives/ISBN4-7720-0189-1.html

ふらんす堂

http://furansudo.com/

静かな生活―短歌日記2010
2,200 円
https://amzn.to/3gTOQJ9

現代短歌社

斉唱 第一歌集文庫
800円(税別)
http://gendaitanka.jp/book/kashu/053/

新潮社

https://www.shinchosha.co.jp/sp/

わが告白 コンフェシオン →Kindle版あり
2,090 円
https://amzn.to/307TQTM

書肆侃侃房

http://www.kankanbou.com/

暮れてゆくバッハ (現代歌人シリーズ) →Kindle版あり
2,420 円
https://amzn.to/3gRqxeJ

Kindle版

今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫)
KADOKAWA
554 円
https://amzn.to/2W9j8zF
岡井隆の短歌塾 入門編 (角川短歌ライブラリー)
KADOKAWA
1,408 円
https://amzn.to/2Zm7bs4
暮れてゆくバッハ 現代歌人シリーズ
書肆侃侃房
2,100 円
https://amzn.to/3iWdw5B
わが告白
新潮社
1,672 円
https://amzn.to/2Wdq2nv




アフィリエイトがいっぱい入って申し訳ないです。
買われる方は、ぜひ書店に注文か版元直接注文で。もちろんクリックしていただいてもいいですが、書影を入れるのが主目的なので。



20210519 砂子屋書房の商品リンクURLに変更があったようなので修正。
20201024 『今はじめる人のための短歌入門』(角川ソフィア文庫)・『鉄の蜜蜂』増刷を受けて在庫ありに変更。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?