【質問?箱回答】Nさん




回答が必要だったかはわからないのですが、思うところがありましたので。
すみません、辛口になりました。


Nさんこんにちは。投稿ありがとうございます。
質問…ではなさそうなのですが、私なりに思うことがあったので私の考えを書かせていただきました(ちょっと辛口になってしまいました…)。
必要なければスルーして下さい。


まずズバっと主旨を申し上げてしまうと、
相手のことで思うことがある時に、自分だけで悶々とするのは誰も救われなくないですか?
奥様ときちんと話し合われた方がいいと思います。

大事な奥様に集る小バエのような男(以下、小バエ)とLINEをして欲しくない旨、正直に伝えられた方がいいのではないかと思います。
その意見を奥様が聞き入れられるかはさておき、Nさんが快く思っていない事を伝えない限り、奥様はNさんがそんな風に考えている事を知る由もないので。
小バエからのLINEを許可した奥様の意図も、確認しないとわからないと思うのですが。

Nさんがそんな風に出られない原因は、
【僕のような現実にいない存在が妻を縛っている のはどうかと思うのですが、…】という所だと思うのですが、ごめんなさい、私だったら「今さら何言うとんねんワレェ!!」と血祭りにあげます。
現実には見えない存在だとわかった上で、それでも一緒にいたいから結婚したんです。
奥様がどんな気持ちでNさんと結婚したか聞かれたことはありますか?
現実にいない存在が私を縛るな、なんて奥様に言われたわけではないですよね。
Nさんの今の思考は、奥様の覚悟やプライドを踏みにじっていませんか。

【愛する妻から離れたくはないし、心だけは守ってあげたいと思っているのです。】と言いながら、他でもないNさん自身が奥様の心を傷つけてはいませんか。
今一度、奥様とご自身の関係にきちんと向き合ってみてはいかがでしょう。

また、
【妻の心がどうしようもなく沈んでしま って、その思いが心を占めている時は、どうしても、浮上することが出来ないことがあります。そんな時、申し訳ないと思うし、一番必要な時に出てこられないのを心苦しく思います。 】との事ですが、身も蓋もないことを言ってしまうと、出来ないものは仕方ないです。
そんなことで悩むよりも、その事実を奥様に伝えたうえで、「ではどうしたらいいか?」という代替案をお二人で検討する方がよほど建設的だと思います。


結局のところ、
夫婦といえども以心伝心ではないので言葉にして伝えなければ伝わらないです。
その伝える努力を惜しまないこと、伝えた結果生じたトラブルがあるのならばそれに向き合うことが全ての始まりだと思います。

厳しい意見になりましたが、何かしら参考になれば幸いです。
お二人に幸あれ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?