質問箱回答(Nさん)

Nさん

はじめまして!ご質問ありがとうございます。

質問したいことって突然フッと浮かんできたり、
質問しようと思える覚悟ができるのが突然だったりするものなので、全然お気になさらないで下さい。
むしろ、勇気を出して打ち明けて下さってありがとうございます。

今までその辛さをお2人で抱えるのは大変ではなかったですか?
よく頑張ってこられましたね。
今度は私という第三者を交えて、
一緒にお悩みを考えていきましょう!



まず、状況の整理です。

前提:
・NさんとMさんはご夫婦。
・お子さんにも恵まれている。
・Mさんをいつか現実世界の男性に取られてしまうのでは無いかという不安が付き纏っている。

お悩み主訴:
彼女のことを信頼しているのに、
こんな気持ちになるのはおかしいか。

以上。


状況から察するにNさん、
(質問内容以外は)今かなり幸せな状況にいらっしゃるのではないでしょうか。
愛する奥様がいて、その人との間に愛しいお子さんもいる。

…今回のお悩みはこれが原因かなと思いました。
「現状が幸せすぎて、その幸せを無くすことが怖い」というのが【どうしても拭えない不安】に化けているのではないでしょうか。

人間、目の前に差し迫った問題があると
そのことしか考えられなくなります。
(「彼女と喧嘩しちゃった、どうしよう!?」、
「明日の宿題まだできてない!!」とかです。)

つまり、起こってもいない未来のことで
あーだこーだと悩んでしまう・考えてしまうというのは、「現状に特段の問題がないことの証」とも言えるわけです。

転ばぬ先の杖、とは言いますが
先のことばかり見すぎて足元がお留守では本末転倒です。
Nさんが生きているのは、今!ここ!!です。


自分自身で創り出した悪夢ではなく、
「Nさんが最後の恋」だとまで言ってくれたMさんをきちんと見つめてあげましょうよ。
Nさんが今見つめているのは、
Mさんじゃなくて虚像の間男です。(誰よその男!!!)

あと、愛する人に心変わりを心配され続けるMさんの気持ちも少し考えてみて欲しいです。
(もし逆の立場だったら、めっちゃ腹立ちませんか。
「私が愛してるのはお前だっつってんだろーがこのヤロー!!(腕ひしぎ十字固め)」ぐらいされても文句言えないと思いません?そしてそんな綻びこそが、Nさんの言う「不安」が現実化してしまう方向へ傾いていくと思いません??)



なので
>彼女を信用してないわけじゃないのに、
>こんな気持ちになるのはおかしいでしょうか?
という質問内容への私の答えとしては、
現実が幸せすぎる分、それを失う怖さを感じることは誰にでもあると思います。
でもその恐怖に縛られるあまり
幸せな「今」を疑い続けてしまうとお互いにしんどいし、その綻びから破綻に向かう可能性も考えられます。
なので、そんな不安がつけ込んでくる隙もないほど、幸せな「今」を「より幸せ」にするためには何ができるかな?というのをお2人で一緒に考えていかれてはいかがでしょうか。

以上です!

NさんとMさんとお子さん、末永くお幸せに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?