見出し画像

けんけんぱ

このタイトルを見て、幼い頃の思い出でも語るのかなっていう雰囲気の中、質問します。

「けんけんぱって最近していますか?」

僕はしていない。

なぜしていないんだろう。

そう考えると、理由はない。

っていうかむしろ、けんけんぱっていつしたのかも覚えていないし、何を目的としてやっていたのかも覚えていない。

でもなんとなく、車が通らない道にチョークで○を書いて

○ けん

○ けん

○ ○ ぱ

ってやっていたような気がする。

じゃんけんで勝ったら前に進むルールだった気がする。

ってことは結構この「○」書かないと成立しないから、広めの砂場とか広めの道じゃないといけないってことだ。

しかも相手の分も書かないといけないから、二倍書かないといけないのか。

それ書くだけですごく良い運動になるな。いいじゃん。

ここから先は

390字
ほぼ毎日更新しているので、1記事あたりおよそ17円です。ぜひ、購読して読んでみてください。

Goose house時代から現在のPlay.Gooseに至るまでリーダーを務め、K.K.としても活動する工藤秀平。ここでは自由気ままに「…

サポートは直接、活動資金として工藤秀平本人に届きます。またメッセージは工藤秀平本人から返信させていただきますので、ぜひ嘘だと思ってメッセージしてみてくださいね。本日もお読みいただき、誠に!誠に!ありがとうございました!