マガジン一覧

2月19日放送『ホンマでっか!?TV』

本日は、2025年2月19日放送の『ホンマでっか!?TV』の内容をご紹介します!今回のテーマは、万能食材「キムチ」の驚くべきパワーが特集されました。😊 以前別の番組でも、「キムチ」の特集があり、注目されているようですね! キムチで痩せる!?(テレビ番組紹介)|からすま なお、2024年で最も売れた漬物が「キムチ」だったようです! ★キムチがシミ予防に役立つ!? →紫外線を浴びると、肌にメラニンという色素が生成され、これがシミの原因となります。しかし、キムチに含まれる特定の乳

3

治験業界で必要な英語力😊

本日も記事をご覧頂きありがとうございます!今日は「治験業界で必要な英語力」について解説します!😊 近年は、国際共同治験と言って、世界同時に臨床試験を実施するのが普通になりました。例えば、日本+アメリカ+ヨーロッパ諸国のような全世界を網羅した方が、早くたくさんの患者さんの参加が期待できますし、全世界で新薬を使用できるようになります。今後も、日本単独で実施する試験よりも、国際共同治験の数が多くなると思われます。そんな背景もあり、治験業界では英語でのコミュニケーション能力が必須と

5

英語コーチング塾「プログリット」の現実

みなさん、こんにちは~! 数ある記事の中から、ご覧いただきありがとうございます!新薬開発/薬剤師のからすまです。みなさんは、英語コーチング塾「プログリット」をご存じでしょうか?私も一時期通っており、「どのくらい英語が成長したのか?」などのリアルをお伝えできればと思います! <プログリットとは?> プログリット【公式】|英語コーチングスクール プログリットは、個別指導型の英語コーチングサービスで、受講生一人ひとりの目標や英語レベルに応じたオーダーメイドのカリキュラムを提供して

12

TOEIC(L/R) 各part別勉強法 Part7

TOEIC(L/R) 各part別勉強法 Part7 1)リーディングセクションPart7 概要 Part7は「長文読解問題」と呼ばれ、「文章の理解を問う問題」や「文章穴埋め問題」などが出題されます。TOEICの最大の難関は、やはりPart7であり、いかに集中力を切らさずに最後までスピード感をもって解いていく必要があります。 ★全54問(文章は15個) -シングルパッセージ x10個 -ダブルパッセージ x 2個 -トリプルパッセージ x 3個 2)出題されることが多い文

41
もっとみる

医療、新薬、薬学情報お届けマガジン!

最新医療、新薬、薬学について定期的にお届けするマガジンです!専門的な内容から、どなたでも勉強になる内容まで、幅広くわかりすくお届けします!是非よろしくお願いします。

治験業界で必要な英語力😊

本日も記事をご覧頂きありがとうございます!今日は「治験業界で必要な英語力」について解説します!😊 近年は、国際共同治験と言って、世界同時に臨床試験を実施するのが普通になりました。例えば、日本+アメリカ+ヨーロッパ諸国のような全世界を網羅した方が、早くたくさんの患者さんの参加が期待できますし、全世界で新薬を使用できるようになります。今後も、日本単独で実施する試験よりも、国際共同治験の数が多くなると思われます。そんな背景もあり、治験業界では英語でのコミュニケーション能力が必須と

5

ウイルス性胃腸炎について解説します!

みなさん、 本日もご覧頂き、ありがとうございます!からすまです! 本日は、寒い時期に発生件数が多い「ウイルス由来の食中毒」を解説します😊 主な原因ウイルス ウイルス性胃腸炎の原因となる代表的なウイルスは以下の4つです。 下記の中では、最もノロウイルスが有名で、感染力が強いため、毎年11-3月に流行します。警戒しないといけないですね💦 1. ノロウイルス(全年齢で発症、特に大人に多い) ✅ 感染経路: 汚染された食品(特に二枚貝)を食べる 感染者の嘔吐物・便からの接触感染

14

感染症インフルエンザの奥深い話😊

みなさん、 本日もご覧頂き、ありがとうございます!からすまです! 今回は○×クイズ形式でご紹介したいと思います。ぜひ挑戦してみてください。 インフルエンザ○×クイズ 感染症であるインフルエンザは、インフルエンザ菌によって引き起こされる疾患である。 インフルエンザウイルスは、主に空気感染によって広がる。 インフルエンザの予防接種を受けたシーズンは、インフルエンザウイルスに感染しない。 インフルエンザにかかると、38℃以上の高熱が出ることが多い。 手洗いやうがいはイン

22

新卒3年目で年収800万?新薬開発アスパークメディカルについて

株式会社アスパークメディカルは、2011年4月1日に設立された日本の医薬品開発業務受託機関(CRO)です。😊 *CROとは、新薬の開発業務を製薬会社から受託する会社です。詳しくは下記をご覧ください↓ 高求人!? 治験のCRO業界について|からすま アスパークメディカルは、2005年に設立した株式会社アスパークのグループ会社です。 設立日:2011年4月1日 本社:大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4 KDX新大阪ビル4F 代表取締役:舘内恒彦氏 資本金:4000万円 従業員数:

10
もっとみる