見出し画像

ハナにとっての友達

毎日投稿やらゆーてたくせに急に書かんくなってホンマ三日坊主やめたい()

はい、ほんで、”ハナにとって友達とは” ってことで、最近感じていることを綴ろうかなあ~~って思う。

親友とは

これまじむずない?親友って簡単に言える言葉ではないってことに気付きました

親友と呼べる条件10個とか出てきたから紹介してみる

1、好みを熟知している

2、嫌いなものを熟知している

3、秘密を共有できる

4、前向きな気持ちにしてくれる

5、「楽しい」を共有できる

6、一緒にいると安心感がある

7、ときには叱ってくれる

8、どんな時も味方

9、正直に接してくれる

10、自分らしく居られる


皆さんが想像している方とは何個当てはまりましたか

これを見た時、簡単に親友って呼べへんなってことを改めて知ることが出来たし、ハナはハナらしく生きるし、自分に強くなって、いらんって思うことはこれからしっかり相手に伝えることが出来る人間になりたい

今周りでハナを支えてくれる友達を大切にできたらそれで十分!!

大学に入ってからいろんな価値観の子に出会って、自分の方がマシな人間や!って思うこともあったし、あの子見習わな、、、って思うこともたくさんあった。

特にサークルに入ってからは、こんなにも友達思いで、ハナの事も思ってくれて、こんなステキな人他におらんやろって思うぐらい最高のメンバーに出会うことが出来た。歴とか関係ないんやなって、気持ちの問題やねんなぁってホンマに感じた。

周りの環境が変わったことで、「あれ?」って感じる子もおって、正直ショックなことが多くて連絡とるのも控えてしまってたこともあった。自分が相手に尽くしすぎて、優しすぎて、見返りを求めてるわけじゃないけど、はなばっかり相手に尽くして、、、て思うようになってしまって(笑)自分の事どう思ってんねんやろってわからんくなってしまうこともあった。

けど、自分が思ってることはしっかり伝えないと、その子は何も気付かず生きるんやろうなあって思ったから、ハナはとりあえず強い人間にならなあかん!!

ってことで、、、、これを読んでくださった数少ない方々に伝えたい事は、周りの環境が変わっても自身は変わらないでいてほしいってことです。自分では変化に気付かなくても、周りは絶対に気付いてます。それで大切な友達を傷つけないでほしいです!


ってわけで、毎日投稿はできないみたいなので、何か書きたいことがあったときにぶつけようと思います~~~♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?