見出し画像

水をしっかり摂るためにしたこと

水の摂取量が減っています。
暑いから増えるだろうと思うところですが、家にいるとエアコンが効いているのであまり乾きを感じません。

ですが、余計に糖分を摂り続けてしまったので身体が重い…流れが悪いというのでしょうか。

食欲や味覚も戻して、体内のバランスを整えて心身を軽くしたい!

そこでまず、水をしっかり摂取するために飲む時間を決めることにしました。
これはファスティングプログラムや他の方のブログにヒントを得たことです。

元々、自分が飲む水は一日分をサーバーからペットボトルへ移していたのですが、ペットボトルを複数に分けて時間を付けることにしました。

500mlを3本と250mlを2本、これで2Lです。
小さいサイズがあった方が持ち運びには便利ですよね。
キッチンのカウンターに置き、水の減り加減もよく分かります。

今日は様子見で、だいたい時間を決めて付箋に書いて貼ったところです。
起床〜9時、9時〜12時といった具合。
もっと細かく時間を区切った方が、ゲーム感覚でいいかもしれませんね。

糖分依存が抜ける道。
視覚と数字を使う作戦で習慣化したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?