見出し画像

無料:先出しトレードNZD/USD

環境認識:週足日足4h
トレード:4h

環境認識:週足

画像1

週足では難しいですね😭
斜線もいっぱい引けて何が効くのか分からないので色々引いてる感じです!
恐らく上から2番目の線は要らないかなと思いますが一応引いてます。
先程出した記事よ同じく切り下げラインかた切り下げラインと言った感じです!

環境認識:日足

画像2

意外と日足が情報量多めです😆
まずギャップが埋まって無い所ありますね!
証券会社によってギャップが結構変わって来るイメージなのであまり当てにはなりませんが、まぁ大事なので引いてます!
中長期のギャップが微妙なイメージもありますw
そしてピンク丸のラス押しゾーンをブレイクして更に上へ?
又、そこをネックにして下落へ行くのか、、、
緑とオレンジのネックの斜線も引く事お勧めします!
1波が不気味ですが記事で出した「3波の獲り方」を参考にして161.8%〜200%までもありかもです!ただ1波の底が不安定過ぎてどこを起点に1波とするかでだいぶ変わります。
引き方によっては今の頭が200%で抑えられてるので😭

環境認識:4h

画像3

何から説明しよう、、、wんー
まずさっき言った引く所によっては200%てのが緑ラインです!
そして正直ほんとに微妙ですが3尊vs3尊想定です。
オレンジ丸を頭と認定出来るかですよね、、
自分的には髭みたいなもので認定できるか微妙です😭
左肩からのオレンジラインで止められそうに見えます。プライスアクションを注視ですね!
ネックの斜線ですが微妙に届いて無いですが紫丸の当たり方が原因かなと。。
ここら辺は少しコアなのでまた別記事で紹介します。
※他の方で引いてる人見ないので参考にするかは注意です!

トレード

画像4

同じ画像ですw
今の所逆3尊想定で利確ポイントは
下降3尊左肩→3波→直近高値→週足切り下げライン→ギャップ→200%
ですかね。
損切りは上昇3尊の肩の下に置いてます。

切り下げラインを綺麗に割れリテスト&肩のラインを見てエントリーしてその後上位足の分析したので別にトレードする事なかったな〜とも思いますがまぁ得意なチャート増やしたいので最近はこんな感じの難しいのもチャレンジしてます✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?