K

(24) 誰にも言えないけど誰かに話したい そんなことをつらつらと

K

(24) 誰にも言えないけど誰かに話したい そんなことをつらつらと

記事一覧

帰国後の進路

結論、わからない。 気の向くままに帰国することに決めた。 ビザあと5ヶ月残ってるけど。 マイナスな理由はないし後悔もない。 これは本当。 あるとすれば職場が潰れそう…

K
7か月前
2

原点を振り返れ

公務員辞めて、日本を出て4ヶ月弱。 最近ずっと頭をよぎっていたもの。 「私何してるんやろ。」 初めの3ヶ月は怒涛のように過ぎていった。田舎での公務員時代にはなかっ…

K
11か月前
1

公務員辞めて、海外へ

公務員辞めて、海外へ行く。決めた。 大学3回生のときから公務員試験の勉強を始め、努力の末勝ち取った公務員という安定。 過去のnote記載の通り、精神的な安定は全くな…

K
1年前
4

いちeighterのある日

いつもより少し丁寧な化粧して、gwに買った新しい服を身につける。4日前に届いたLIVE DVDを家に留守番させ、意気揚々と家を出る^_^ 今日は待ちに待った錦戸亮もうひとつの…

K
2年前
4

箱根本箱おひとり様ステイ

半鬱状態の症状なのかインスタを漁っていたら、読書好きな私にどタイプのホテル発見。箱根本箱。一泊約5万。 23歳、社会人一年目。新年早々の謎のご褒美。 割と最近できた…

K
2年前
15

時間の流れに追いつけない、

月一間隔で遊ぶ友だちに先週「良いお年を」って言ってバイバイした。驚いた。年末やん。 社会人になって同じような毎日を過ごしてる間に思ったより時間過ぎてるなんてこと…

K
2年前
1

映画「ムーンライトシャドウ」を観た

TOHOでしかやってなかったので、なかなか行けなかった。滑り込み鑑賞。観終わったすぐの感想を。 とにかく描写が美しい映画だった。 今まで観たことのなかった時間の流れ…

K
2年前
5

月見食べたので、秋です

5連勤明けの月曜休み。お昼に起きて、ヨーグルト食べてヒルナンデス観て、前から決めてたマクドへ。 今年も待ってました月見ファミリー🌙秋です。 月見バーガーと月見パイ…

K
2年前
5

わたしの、note

noteを開設して1ヶ月経ったので、私の中のnoteの位置付けを確認してみる。 自分の心の中に溜まっている「誰かに話したいこと」を吐き出す場として、それに有名人やいろん…

K
2年前
5

withコロナ、難しすぎ

コロナに対する考えが人それぞれなのはわかる。多分わたしは結構敏感で当事者意識は高いほう。そして昔から軽く潔癖症。 そもそもの自分のモットーとして「他人に迷惑かけ…

K
2年前
11

生きたいから、つらいんだ

社会人になって早5ヶ月。 あまり思い出したくないけど、わたしは家の事情で半ば強制的に地元で就職することになった。大学で地元を離れ、全く戻るつもりなんてなかったの…

K
2年前
9

海外に日本を発信したい、夢?

「好きなことを仕事に」ってYouTuberたちが言ってる。私もそうしたい。でも明確なソレがない。 好きなこと、憧れ、やりたいことはいっぱいある。ものづくりが好き、旅行や…

K
2年前
4

毎日、趣味で忙しい

とあるサブチャンをみて、行きたいなあと思った瞬間に今週末の予定が埋まる。誰か誘うは思い付かなかったなあ。コロナ禍で板についたひとり旅。ひとりでも服選びは楽しい^_…

K
2年前
2

九州ひとり旅

2021/3/13-14 博多 広島をひと通りフラフラした後、新幹線に乗りまずは門司港。展望台から本州を眺め、九州に上陸したことを実感。まさかバナナに縁ある土地だとは知らず…

K
2年前
2
帰国後の進路

帰国後の進路

結論、わからない。

気の向くままに帰国することに決めた。
ビザあと5ヶ月残ってるけど。
マイナスな理由はないし後悔もない。
これは本当。
あるとすれば職場が潰れそうなことくらいか。

ワーホリ前に掲げた目標もまあ抽象的だったけど、肝心の英語は伸びた気がする。そして欧州の彼氏ができたことにより英語はこれからも使い続けるツールと化した。

TOEICもこちらで受けてまあ悪くない点とれた。

さてこれ

もっとみる
原点を振り返れ

原点を振り返れ

公務員辞めて、日本を出て4ヶ月弱。
最近ずっと頭をよぎっていたもの。

「私何してるんやろ。」

初めの3ヶ月は怒涛のように過ぎていった。田舎での公務員時代にはなかった新しい出会い。友達関係、旅行、観光、恋愛沙汰。なんと欧州の彼氏までできた。

忙しい時期が落ち着いて考える時間が増えた今、将来に対する不安が止まらない。

大学の同期は社会人3年目でお金にも余裕が出てきていわゆるキラキラした毎日を送

もっとみる
公務員辞めて、海外へ

公務員辞めて、海外へ

公務員辞めて、海外へ行く。決めた。

大学3回生のときから公務員試験の勉強を始め、努力の末勝ち取った公務員という安定。

過去のnote記載の通り、精神的な安定は全くなかった。「辞めたい」と呟けば「もったいないよ」と返ってくる大人たちとの会話。いやわかる。もったいないよ。公務員試験対策講座の授業料も、勉強に充てた時間も。

それでも同年代の子に相談すると「人生一度きり」「選択肢なんていくらでもある

もっとみる
いちeighterのある日

いちeighterのある日

いつもより少し丁寧な化粧して、gwに買った新しい服を身につける。4日前に届いたLIVE DVDを家に留守番させ、意気揚々と家を出る^_^

今日は待ちに待った錦戸亮もうひとつのNote展覧会@なんば!

大阪のことを忘れないでいてくれて嬉しい。

ほんと、東京ばっかりでやらないでおくれ。

久しぶりの友達とランチだけして別れて、いざマルイへ。下調べしてなくて写真撮りまくってたら亮ちゃんのサイン見っ

もっとみる
箱根本箱おひとり様ステイ

箱根本箱おひとり様ステイ

半鬱状態の症状なのかインスタを漁っていたら、読書好きな私にどタイプのホテル発見。箱根本箱。一泊約5万。

23歳、社会人一年目。新年早々の謎のご褒美。
割と最近できたぽい。行くなら今。「now or never. 」最近の座右の銘。

バス停から歩いてホテルに向かう。坂道しんど〜て思ってたらホテルのお兄さん走って出てきて荷物持ってくれた。流石に甘える。

入ると目の前に本棚がずらり。枚方Tサイトに

もっとみる
時間の流れに追いつけない、

時間の流れに追いつけない、

月一間隔で遊ぶ友だちに先週「良いお年を」って言ってバイバイした。驚いた。年末やん。

社会人になって同じような毎日を過ごしてる間に思ったより時間過ぎてるなんてことがある。いや、もっと前からかな。もしかしたらコロナ出始めた頃から自分の中の時計があまり進んでないかも。

リアルな話自分は今23歳なのに、年齢を記入するところがあると無意識に21歳とか書いてしまう。多分その時から時間止まってる。なんで?

もっとみる
映画「ムーンライトシャドウ」を観た

映画「ムーンライトシャドウ」を観た

TOHOでしかやってなかったので、なかなか行けなかった。滑り込み鑑賞。観終わったすぐの感想を。

とにかく描写が美しい映画だった。

今まで観たことのなかった時間の流れ方、酔ってしまいそうになるほど引き込んでこようとするカメラワーク、小松菜奈ちゃんの美しい涙。

ていうかポスター(?)の「moon light shadow」っていう文字のデザインかわいすぎない?

〈まずはキャラクター。〉

わた

もっとみる
月見食べたので、秋です

月見食べたので、秋です

5連勤明けの月曜休み。お昼に起きて、ヨーグルト食べてヒルナンデス観て、前から決めてたマクドへ。

今年も待ってました月見ファミリー🌙秋です。
月見バーガーと月見パイと忘れてはいけない黒烏龍茶#濃いめ。年中ダイエッターの常識。

マクドからはお月見。ミスドからはさつまいもド。スタバだってパンプキンとか出るんでしょどうせ。栗とか。

季節の味覚味わって季節感じる、日本って素敵^_^
秋だから紅葉も行

もっとみる
わたしの、note

わたしの、note

noteを開設して1ヶ月経ったので、私の中のnoteの位置付けを確認してみる。

自分の心の中に溜まっている「誰かに話したいこと」を吐き出す場として、それに有名人やいろんな人の文章を楽に読みたいていうのもあったな。

以前まではInstagramのアーカイブ機能を使って少し本音を連ねることが多かった。私のプロフィールに飛んできてくれる仲良しの友達だけがみれる本音。別に重たい感じではなくて変なことば

もっとみる
withコロナ、難しすぎ

withコロナ、難しすぎ

コロナに対する考えが人それぞれなのはわかる。多分わたしは結構敏感で当事者意識は高いほう。そして昔から軽く潔癖症。

そもそもの自分のモットーとして「他人に迷惑かけるべからず」ていうのがある。中学時代の先生が言ってたこと。別に格言でもないけど。

わたしは他府県に友達が多い。大学時代の友達。今自分が住んでるところからめっちゃ遠いわけでもないから全然遊べる。せめて月1でも会いたい。

だけどわたしが住

もっとみる
生きたいから、つらいんだ

生きたいから、つらいんだ

社会人になって早5ヶ月。

あまり思い出したくないけど、わたしは家の事情で半ば強制的に地元で就職することになった。大学で地元を離れ、全く戻るつもりなんてなかったのに。なんなら完全に東京行くつもりやったのに。

この就活期の家族との一悶着もnoteに記しておこうと思ったけど書いてる間にイライラしてきたのでやめた。

そんなことは置いといて。

地元で公務員をしているわけだが、私の地元はまあまあの田舎

もっとみる
海外に日本を発信したい、夢?

海外に日本を発信したい、夢?

「好きなことを仕事に」ってYouTuberたちが言ってる。私もそうしたい。でも明確なソレがない。

好きなこと、憧れ、やりたいことはいっぱいある。ものづくりが好き、旅行や観光が好き、絵を描いたり本を読むことが好き、季節を感じることが好き、日本文化に触れることが好き、英語ペラペラになりたい、店を経営してみたい、パソコンに強くなりたい、webデザインもしてみたい、地方創生に携わりたい、日本の東京一極集

もっとみる
毎日、趣味で忙しい

毎日、趣味で忙しい

とあるサブチャンをみて、行きたいなあと思った瞬間に今週末の予定が埋まる。誰か誘うは思い付かなかったなあ。コロナ禍で板についたひとり旅。ひとりでも服選びは楽しい^_^

名古屋で切符を買って初めての名鉄乗車。そういえばミュー使うの忘れてた〜。
まずは岡崎公園へ。ふつうに歴女になりかけた。昼は地元民の集い場のような喫茶店。自分の将来理想像に重なる。ひたすら歩いた。歩くだけで楽しい街、岡崎。もともと好き

もっとみる
九州ひとり旅

九州ひとり旅

2021/3/13-14 博多
広島をひと通りフラフラした後、新幹線に乗りまずは門司港。展望台から本州を眺め、九州に上陸したことを実感。まさかバナナに縁ある土地だとは知らず興奮し一日目に関わらずお土産をたくさん購入。その後、目当ての博多めんたい重。次の日は太宰府天満宮、九州国立博物館へ。とりあえず人生の幸せを祈願。思いの外予定が早く終わり普通に買い物し博多らーめん。総じて明太子が美味しかった。

もっとみる