見出し画像

スペックの見方

みなさんは新台が出てきたとき、どのような点を意識してスペックを見ていますか❓️

スペック分析に定評がある(自己評価)私が、スペックの意識する点を優勢順位順に紹介します。

注意 私は時間効率を全く気にしません。

1、右打ちモードの情報
正直に、言ったら見る点はこの1点のみと言っても過言ではありません。

○重要なのはタイプよりも数字
右打ちモードのタイプ
確変ループ、ST、一種二種混合機のシンフォギアタイプなど
右打ちモードの数字
確変ループ→継続率と高確時の確率
ST →ST 何回か、高確率の確率
シンフォギアタイプ→時短何回か、小当り確率
特殊タイプ(複合系)→タイプを意識せず数字だけ見る(フェアリーテイル2など)

○継続率は、実際の数字で調べる
メーカーが出した継続率は、電チューの振り分け全てを合算しています。
ですが、次回継続濃厚振り分けは、10%~20%程度です。
メーカーは、商売なので分かりますが、打ち手が、継続率を見る際に少ない振り分け分を意識してもメリットはないです。

・ 継続率の計算方法
メインの振り分けになる回数と高確率時の確率を確率計算機なので計算して下さい。

○各スペックごとの数字の見方
確変系
確変ループ
→継続率が大事
小当りラッシュ
→高確率時の確率が重いどうかと継続率
転落式
→転落確率と高確率時の確率
ツインループ
→ループの振り分け具合

ST系
ショートST(ST回数100以下)、ST(ST100回~130回)、ロングST(ST130回以上)
→高確率時の確率を見て過去機種と比べる

一種二種混合機
直Vタイプ
→継続率
シンフォギアタイプ
→時短回数+残保留回数の合計ごとにわける
継続率は、実際計算して出す。

2、通常確率のタイプを見る
右打ちのモードを分析したあと、
ミドル(289~319)、ハイライト(230~256)(造語です)、ライトミドル(199~225)、甘ライト(100~179)(造語です)、甘デシ(99以下)のどれかを見ます。
ミドル間隔 ミドル、ハイライト
ライトミドル間隔 ライトミドルのみ
甘ライト間隔 甘ライトのみ(一番魅力なし)
甘デジ 間隔 甘デジのみ

○ミドルとライトミドルに差はない
遊タイムが出てきた今は、そうではないですが、ライトミドルだから当たりやすいとかは基本ありません。演出バランスがライトミドルのほうが良くなりやすいと感じる程度です。
スペックが良いかどうかが重要です。
○甘ライトはそのスペックのみの機種なら打ってもいい。
初めから甘ライト一択で出された機種ならスペック次第では打てる機種になります。
○確率タイプ違いは基本魅力がない。
最初に出たスペックより後に出た同機種スペックは、基本数字が辛くなるだけなので、打たないほうがいいです(当然甘デジは例外です)。
他の例外としては、アナザーゴッドハーデスワールドのような元のスペックと右打ちのゲーム性を完全に変えてきた場合があります。

3、電チューの大当たり振り分け
注目されがちな電チュー大当たり振り分けは3番目に意識します。
○勝負台はMAXラウンド振り分け30%以上
長期貢献を、狙うならMAXラウンドは30%は欲しいです。
例外は、ランクアップボーナス式と早当たりしやすい相性のいい台です。
前者は演出のバランスが高いことが多く、継続率が高めのパターンが多いです。
後者は打ってからでないとわかりませんが、右打ちモードが良いことが条件になります。
○一撃狙いならMAXラウンド70%の台
長期貢献は、難しいかもしれませんが、MAXラウンド70%は、それ自体で良台要素になります。ただし相性が良いことが前提になります。

4、最後に
主にこの3点がスペック分析で重視する点です。みなさんもメーカー情報だけでなく、自分で分析して良台発見してくださいね。
機会があったらモード別のオススメ台を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?