【SF6】マノンの個人的メモ。

マノンの技ダメージ。

①マネージュ単体。
Lv1:2000
Lv2:2300
Lv3:2700
Lv4:3000
Lv5:3700
②4強P>ランヴェルセ(ODロンポワン>ランヴェルセ)。
Lv1:2150
Lv2:2300
Lv3:2450
Lv4:2600
Lv5:2750
③4強P>ラッシュ>2中P>4強P>ランヴェルセ。
Lv1:2650
Lv2:2738
Lv3:2827
Lv4:2915
Lv5:3004
④インパクト>マネージュ。
Lv1:2560
Lv2:2800
Lv3:3120
Lv4:3360
Lv5:3920

メモをまとめた理由としては単純にマネージュを少しでも使う場面を増やしたいと思ったから。一番の魅力のはずなのに単体で使える場面がほとんどない。ランヴェルセも実際は打撃属性だし…。
「それができたら苦労は無い」はとりあえず棚に上げてダメージだけ見たら④がゲージ消費的にも少ない&ダメージが大きい。特にLv3以降は3000を超える。②は対空を兼ねてる(性能はアレだが)のでレベルアップのエサになる。戦略として
・序盤に対空として②ODロンポワン>ランヴェルセでLv上げ&対空封じ(要2ゲージ)
・地上技(5中Pやアンオー)がヒットしたらラッシュ>2中P>4強P>ランヴェルセ。(③の初段変更。要3ゲージ)
・インパクト返して④(要1ゲージ)
正直インパクトのタイミングだけ狙ってひたすらマネージュ狙った方が楽なので各キャラのインパクト差し込みどころを探るのも初心者はいいのかもしれない(もちろんそれが楽なら苦労は無い)。
あとコンボと関係ないが下段対応が心配なのでそこは素直にしゃがみ姿勢を適度に取るかパリィ反応か。マノン自体の性能?うん…それはね…

ここで通信は途絶えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?