クリスタルコンフリクト/占星ガイド

ダメージの出し方

15秒毎
グラビラ・ダブルキャスト(16000ダメージ)
30秒毎
グラビラ・ダブルキャスト・マクロコスモス(28000ダメージ)
LBは30秒周期に合わせる(36400ダメージ)

上記の15秒、30秒のリキャストタイムをずらさない。ダブルキャストはグラビラに必ずひとつ残しておく。
グラビラのリキャストタイム中の15秒間はできるだけ多くのマレフィクを撃つが、フォーカスを受けて下がった結果グラビラの15秒がズレないように立ち回る。

目安として5分間で70万~80万ほどのダメージを稼ぐことができる。
5分で50万程度の場合は立ち回りを見直そう。

ヒールについて

ミクロコスモスは誰かが殴られているタイミングで押せたら押す。
アスベネは追加の快気として使うことがほとんど。
味方へのヒールは
・アスベネを投げなくても生き残った
・アスベネを投げたが死んだ
・アスベネのおかげで生き残った
この3パターンのうち意味のある行動だったといえるのは3番目のみ。
味方はアスベネがもらえる前提での動きはしないため基本的には味方を信頼するべき。アスベネを投げるよりは攻撃して確実なリターンを取ったほうが良い。

カード

開始7秒前くらいに引いて接敵前に投げる。
戦闘中しか効果がないため早すぎると無駄が大きい。
以降リキャストごとに必ず使用。とにかくドローのリキャストを腐らせないこと。

立ち回り

非常に火力を出しやすくカードによってLB促進などゲームに与える影響が大きいため死なずに常に戦場に居続けることが大事。
MPがなくなってもHPが保てているなら殴られないように立ち回りグラビラの周期をずらさない。エリクサーは可能な限り飲まず、MPは自動回復のみで攻撃を続けること。
グラビラには詠唱がないため撃って遮蔽に隠れてダブルキャストして隠れてといった動きが可能。

ほぼこれだけの簡単強ジョブです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?