放サモ 周回メモ

チームが残っていても、いざ周回する時に立ち回りが思い出せなくなってきたので自分用のメモとしてまとめた。
※限定キャラだらけで参考にはなりません。

・前提条件
オスカーは全体攻撃が外れないようにするため、絶対に動かさないこと
コイン獲得コインアップをできるだけ優先する

光が丘

・ジェド
熱情付与
バフ要員その1

・オスカー
全体攻撃
メインアタッカー

・モリタカ
例外処理用の連撃攻撃

・ヨリトモ(サポート)
闘志、極限付与
バフ要員その2

・マネキネコ
コインボーナス+ARコインボーナス

・ジャイアント
ARコインボーナス要員
ここの枠は☆2以下ならなんでもいい

1T

ジェドを動かしてモリタカをバートロの前に当てる。
ジェドの位置はオスカーに熱情付与の距離2マスの範囲内にいれば多分どこでも大丈夫。


2T

モリタカを例外処理のいる列の最前列に移動させて連撃を付与させておく。
同時にスキルの発動防止のため、右横にジェドか(オスカーを動かさないように)ヨリトモを置いておく。


東京湾海底

光が丘と同じ
・ジェド
熱情付与
バフ要員その1

・オスカー
全体攻撃
メインアタッカー

・モリタカ
例外処理用の連撃攻撃
タンガロア等の攻撃も参加

・ヨリトモ(サポート)
闘志、極限付与
バフ要員その2

・マネキネコ
コインボーナス+ARコインボーナス

・ジャイアント
ARコインボーナス要員
ここの枠は☆2以下ならなんでもいい

1T

光が丘と同じ。
ジェドを動かしてモリタカをタンガロアのいる列の最前列に移動させる。
オスカーの攻撃で倒せなかった時の保険として当てる必要がある。
ジェドの位置はオスカーに熱情付与の距離2マスの範囲内かつモリタカが右に1つ動いても連れていける範囲にいること(が条件になると思う)。
1Tで倒せなかったら詰む。
※ヨリトモが右端にいないとたまに事故る


2T

モリタカをワカン・タンカのいる列の最前列に移動し連撃を付与させておく。
同時にスキルの発動防止のため、右横にジェドか(オスカーを動かさないように)ヨリトモを置いておく。
ジェドは次のターンに動かすので一番右に置かない。
ここでモリタカのCPを100%にしておく。
追記:この形にするとモリタカがワカン・タンカのスキルでぶっ飛ばされて詰むので後ろにジェド(位置を入れ替える)にしたほうがいいかも。
というか久々にやったら全然安定しなくなってて改良する必要がでてきたかも。


3T

ジェドを動かしてモリタカを例外処理のいる列の最前列に置き、ジェドはワカン・タンカのいる列の最前列に置く。ヨリトモが右端にいなかったら置いておく。
これでモリタカのチャージスキルで例外処理を倒しつつ、スキルで右に1つ動いて連撃の効果でタンガロアも倒す。オスカーの攻撃もあるので倒せないことはないはず。


4T

ワカン・タンカだけは倒せないのでこのターンで倒す。
オスカーがチャージスキルを発動できる状態になっているのでモリタカの攻撃を合わせて倒す。
上の行動が取れるなら動かすのは誰でもいいはず。
オスカーがチャージスキルを発動しないならモリタカの連撃が必要になるかも。


ロボット帝国

上と同じ。
アンドヴァリは2T以降の敵の配置上、魔法で一番火力が出せそうだから採用した。
都合よくコインボーナスもあるのも大きい。

1T

ジェドを動かして熱情をばらまく。


2T

アンドヴァリを動かして集中してもらう。


3T

ジェドを動かして(動かない)熱情をばらまく。

これでいける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?