見出し画像

けもケット13 イベント参加レポ

せっかくイベントに参加したんだし残しておこうと思った。

着ぐるみエリアが3年振り(?)くらいに解禁されたので「じゃあ抽選に応募するかーって」応募しました。
俺自身、着ぐるみ活動の再開をする場として規模的にちょうどよかった。
無事にちゃんと当選したので参加しました。
4年振り3回目の参加です( ◠‿◠ )

けもケット当日
普段は4,5度寝しているところ、2度寝で済んで運勝ちしたまではよかったが、
会場のTRCに向かうまでに
・新調したベルトの穴が噛み合わない
・suicaをチャージしてちょっとモタモタしていたら改札機に飲み込まれる
・空港特快に乗りそうになる(これに乗ったら流通センターを通り越して羽田空港まで行ってしまう)
と、会場に向かうまでにバッドイベント起きまくってキレそうになった。萎え
先行きが不安である。

で、現地に着きました。
うわあああああああああああ!!
って、なりました。
いや、モノレールに乗る時にも思ってたけど、いろいろ凄いと思った()
これが""けもケット""なんだよな~↑

とりあえず、着ぐるみの手荷物を預けて待機列に並びました。
いや、今10時ちょうどなんだけど、人多くない????
近くのドトールで時間つぶすって択もあったけど、
入場抽選とはいえ、こういうのオカルト的に早くに入場した方がアドだからさっさと入場して並びました。
それにしてもね、
ケモナー、一般社会に隠遁しすぎでは?って思ったよね。普段どこに潜んでいるんだっていつも思う。
会場までの約2時間、ずっとVC金銀でコガネくじでポイントアップを稼いでいました。
12→39になりました。アド( ◠‿◠ )
効率良くやればもっと稼げるんだけど、ここでは割愛します。
じゃんたまとの択だったけど、どう考えても通信環境が良いわけないんだしまともに打てないと判断しました。
多分、この択は正解を引いた。

シコシコ稼いでいたら入場抽選の時間になりました。
俺が並んでる列は真ん中より最初の方に入場できました。
運勝ち。
…の、はずだったが、
隣の列は1番に入場できたので、もう少し早く並んでおけば恩恵に預かれたので、これは運でも実力でも負けです!
あ、けもケットもコミケと同様に開始の時にみんなで拍手をします。
「そうそう、やっぱこの瞬間、いいよな~!↑↑」

入場して最初に企業ブースに向かいました。
なりきりマスクを配っていて俺はモリタカ君のを貰いました。

付ける機会はyasuフェス(身内のポケモン対戦オフ)か花粉がヤバイ秋ごろになるかなー。
あと、展示物の撮影が許可されていたので撮りました。

横向きのタペストリーって割と珍しいなーって思った。

かわいいね

5面あるんだけど、1枚に収めようとすると通路のど真ん中くらいまでいかないと入らないので分割で。


そういえば、イベントの中頃にモリタカ君とモクダイ君が遊びに来るとのことだったけど、俺は時間の都合で着ぐるみエリアにいっちゃうから残念ながら見れませんでした。
見れた人いいなぁ~

次に「あ、ここ見てみたいなっ↑」ってサークルさんがいる列に行って色々見ました。
俺は2列で済んでるけど、これが10列とかになったら大変だよなーって思いました。
まっ、本来の同人誌即売会はこれが普通なんだろうけど、本当に凄いと思います。感服します。
こういう寄り道から「あ、これいいなっ↑」ってものを見つけられるからいいんだよな~

着ぐるみの時間もあったので、一通り見て購入したら近くのタリーズで休憩しに行きました。
なんというか、コンビニのレジとかと違って同人誌を購入する時ってすっごく緊張するんだよなぁ~
俺自身、あがり症とコミュ症の二刀流なところもあって本当にもうアレ。
だから、サークル主さんや売り子さんと立ち話ができる人って「凄いなぁ~」「うらやましいなぁ~」って思います( ˘ω˘ )

ピックアップ1
お目当ての列を見ていたら、
しのぶさん!!???(ポケモン対戦オフでお世話になっているとても良い人)…にしてはちょっとゴツイなって思ったらお目当てのサークルの主さんでした。(そりゃ別人に決まってるよな)
対応も同じ感じで「中身まで似てる~~」って思った。
ちょっとツボった。

ピックアップ2
時間が余ったのでいろんなところみていたら、
「お、いいな!」ってサークルがあったので見ていて1冊購入したら、
対応してくれた人から「あ、着ぐるみ出すんですね、頑張ってください!」
まさかそちら側から労われるとは思わなかった。
名札、見づらい状態あったんだったけど、目に入る位置に移動してたようだった。

そんなこんなで着ぐるみの時間
交流エリアと更衣室の移動がまさかの荷物用エレベーターで行き来するとのこと。
実際に乗ったら
「テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなあ~」
って、思いました。
えっちらおっちら準備して交流エリアに行きました。
人いっぱいってビビった。
テキトーに練り歩いていたらたくさん写真を撮ってもらいました。
ただね、予想以上に人が多くて目が回りました。
なんというか、去年1年分の人との対応を1日で行ったって感じでした。
普段から人と関わることをしないからこういう時にテンパるんだよなー

それにしても、大名行列を作るほどの人はポーズのバリエーション、体力や精神力がよく持つなぁ~って思いました。
関心しますね。できるから大名行列を作れるんだよなって。
俺的には最低限のことはできたんじゃないかなって思います。
課題としてはカッコいいポーズを探すところ。静止状態だとこれがなかなか難しい。
実践するとしたら「日頃から意識して生活を送る」になるかなー
ポーズはマンガやドラマ、ファッションモデルからインスパイアできるだろうし

ということで終了の少し前の16時過ぎに撤収しました。
タイミングが悪すぎて終了の拍手の時にトイレや会場の外にいるの完全に立ち回りやらかしてる。

ということで、俺のけもケット13はこれにて終わり。
そして、着ぐるみ活動の再開です( ◠‿◠ ) ⤴⤴
次の活動は全然決まってないけど、気力と体力と都合との相談になりそうです。
運営さん、サークル関係者さん、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!!











おまけ(個人的に思った感想)
・サークル主さんは積極的に色紙を出してほしい
・着ぐるみは出すなら最初に一点振りして出す
・色んな人はいるけど、同じような個性の人が集まるのはどこでもいっしょ。
・見てくれている人は見てくれている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?