見出し画像

起業します

色々やってみたい事があったので、秘密裏に準備を進めておりました。
そして本日付で、めでたく会社を立ち上げます。

会社名は近代企画合同会社といいます。
これまで同名称で音楽レーベルを立ち上げていましたが、こちらも知名度向上の一環でそのまま残します。会社ロゴもそのまま使います。

近代企画合同会社

合同会社にしたのは単純に設立費用が抑えられるため。あとは小規模経営において自由度が高く、何かと小回りが利くためです。

私が現在従事しているサラリーマン業務との兼務のため、空いた時間に身体一つで出来そうな事しかやりません。
まずはそこから始まると思っています。

業務形態としては、総合代行サービス業です。
例えば皆様、以下のような案件でお困りではないでしょうか?
👉私設音楽レーベルの作品の発刊代行
👉収益化のコンサルテーション
👉海外のブランド雑貨、ローカル食材等を1個単位から直接輸出入代行
👉その他文書翻訳・通訳
👉ゼネコン現場での職長業務代行
👉web会議出席代行
👉話が長い上司へ「はい」と返事をする代行
👉LINE打つの面倒な中高年のために代わりにただ打ってあげる代行
👉奥様の愚痴を聞いて紙に書き残す代行
👉大学の授業の出席代行
👉切手を貼る時に舐めるの代行
👉合コンの欠席者補充代行
👉話を聞いてほしい人のところへ直接行き、ただ話を聞く
👉一人暮らしの人の料理の味見
👉「隣のお客様からです」と届いてしまったカクテルを代わりに飲む代行
👉映画のチケットを余分にもらってしまった時の同行代行
👉USJのチケットを余分にもらってしまった時の同行代行
途中から怪しくなってきましたが、要は代行業なら何でもやります的な。
なお報酬としては、交通費実費と最低限の必要経費を計上させていただきます。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。
今日の投稿なんてみんなどうせウソなのに、よく最後まで読んでくれましたね。ありがとう。
でも書いているうちに、これなら多少食っていけるかも?と思ってしまったので、生涯のうちで全く起業しないと断言できるものでもありません。なんてね。
ではまた来年。