見出し画像

土壌汚染があるかも、な土地

「土壌汚染の調査が中途半端なんですよね、、、」

土地の買取を検討していただいている業者さん。

住宅地としては良い土地なのですが、問題は土壌汚染があること。

数十年前まで染め物工場があったため、オーナーさんが念のために土壌調査を行ったところ、微量のベンゼンが出てしまったとのこと。

一方で、染め物工場による土壌汚染で通常見られる成分は全く検知されませんでした。

果たして、染め物工場由来で汚染させれているのかについては疑わしい感じもします。

結局健康に実害のある程度の汚染かどうかは、更に詳しく調査しないと分からないそうです。

もし、調査の結果、深刻な土壌汚染があることが判明した場合に、その汚染を解消しようとすると、1㎡あたり3〜5万円くらいかかってしまいます。

全面が汚染されているとなると、1,500万円ほどかかることに。

また、程度はどうあれ、「汚染された」となると、住宅地としては厳しい評価になってしまいます。(下手すると、土壌汚染調査を行ったこと自体で、嫌われてしまうことも)

この、中途半端な調査では、業者さんとしては、なかなか購入価格の設定が難しいのです。

どうせ調査をしたのならば、徹底的な調査をした方が良いんだと思いますが、オーナーさんとしては、なかなかそう簡単には割り切れないようです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?