【ゲーム感想】デジボク地球防衛軍2

こんにちは、K.K.ですデジボク2が出ましたね。
最初は買うつもりなかったんですが、プロールライダー役の声優さんの熱意に浮かされたのと4ウイングダイバーが続投新せりふアリと聞いて買ってしまいました。

いろいろ書いていきますが、比較対象として地球防衛軍6や前作デジボクが出てきますので、ご注意ください。

プレイ状況

PS5、初手ハードで全ステージクリア、ハデスト攻略中

おもしろい?

お話

文句なし。出来の良い児童書です。つまり大人が読んでもおもしろいです。

ゲーム面

数の暴力は本家EDFっぽくなりましたが、編成組んでキャラチェンしながら打開する「デジボク」らしさもパワーアップしてると思います。
EDFを期待するとちゃんとEDFしてて安心します。

難易度は?

いきなりハードでやるとシリーズ初心者には厳しいと思います。前作やっている人ならハードからでもOK、前作やってなくても過去のEDF(本家、IA、IR含む)を全てやっている人なら大丈夫だと思います。ブラザーや武器の特性がわかってないとさすがにつらいかなと。試し撃ち機能がありますのでががっつり練習するのもあり。アーマー稼ぎもかねてクリア済ステージを周回するのもあり。もちろん難易度落として攻略してもOK、ハードでクリアするとノーマル、イージーもクリアマークがもらえます。ハデスト以上はハード以下クリアしてから。この辺は本家を輸入してきました。

ボリュームは?

ステージ数は100ちょっと、4兵科とかオンオフ別もないのでそのまま100ちょっとです。スムーズにいけば30時間程度で全ステージ終わるでしょう。前作より大幅に増えていますが、本家EDF5やEDF6を期待するとボリューム不足を感じるかと思います。

クリア特典があります

3以前やIA、IR等旧作プレイヤーにはうれしい要素として、とりあえずハードまではクリア特典があることが確認済です。特典は自分の目で確かめましょう。

お気に入りのキャラは使える?

運次第です。4ダイバーを拾えたのはハデストの中盤差し掛かったころでした。さみしかったです。ガイストぉぉぉ!

ダロガのコスプレした子は使える?

使えます。本家6のコンバットワゴンのような悲劇はありません。信じて攻略を進めてください。

強武器、弱武器ある?

残念ながらありますが、オーナー縛りをしてもクリアは十分に可能だと思います。
とりあえずハードまではチタニアオートキャノンR(3陸戦兵バックパック)とウイングダイバー(EDF5)、ウイングダイバー(EDF6)、プロールライダーが拾えれば盤石です。

こんな人におすすめ

  • EDFは興味があったが、やってなかった人

  • 6から初めてデジボクは初めてな人

  • 昔EDFやっててSwitchなら復帰してもいいかも?と思っている人

  • 本家はグロくて無理だった人(要プレイ動画等確認)
    欠損表現はかなりマイルドになっています、首は飛びません。
    虫は出てきますが、デフォルメ強めです

  • シナリオもしっかり噛み締めたい。

以上です。
さぁ、EDFデビューしよう!