見出し画像

2022年5月第2週

今週を振り返ります。

  • 個人的なメモ用にDiscordのプライベートサーバー使うのがいいらしいので作ってみました。とりあえず「絵」「生活」「仕事」などのチャンネルを作って使ってみています。Botとかで通知飛ばしたりすると更に使い道が広がるかもと思いました。
    iOSは共有メニューからメモできるのでかなり便利です。
    PC版だとEnterで改行できなくて不便です。

  • 連休に合わせて都内へ遊びに行きました。以下日記です。


5/4 Wed
19:19金沢駅発の新幹線で都内まで移動しました。
新幹線の車内は満員で、乗客はみんな旅行かばんを持ってウキウキって感じでした。楽しそうにしていて羨ましかったです。自分も同じようなことをしようとしているのにワクワクしてないのはなんだかもったいないと思いました。もっとじんせーエンジョイしたいです。
車内でかわいい服を着たかわいい女の子がいてなぜか悔しい気持ちになりました。

5/5 Thu
コミティアに行きました。いろいろ思うことがありそれらを踏まえて考えた結果、これからはラフなイラストを描きたいという結論になりました。

5/6 Fri
ゲーミングハウス浅草橋へ行きました。
昼食にみんなで秋葉原駅近くの定食屋へ行きました。今調べたらとんとん亭というお店だそうです。大岡山のやぶに似た雰囲気が感じられてよかったです。料理はそんなに待たずに出てきました。
コードネームというボードゲームをプレイしました。言葉に対するイメージの共通認識を確かめ合うようなゲームで、共感が感じられてよかったです。おもしろかったのでまたやりたい。親をやるのはかなり難しいけど、ちゃんと伝わったときにうれしくなっちゃうのでみんなやってみてほしい。
夕飯で秋葉原のはま寿司へ行きました。日本酒を分け合いました。値段の割に美味しくておなかもいっぱいになりました。結構混んでて、予約してたけど15分くらい待ち時間が発生してたのでそこは微妙でした。人混みの時間を避けてまた行きたいです。
その後また浅草橋に戻って、結局終電までコードネームで遊んでました。
帰りの電車の中で、一日を振り返ってとても楽しかったなと思ったり、今日みたいな日が今後の人生であと何回あるのだろうと考えて泣きそうになったりしていました。この生活が永遠に続いてほしい。

5/7 Sat
疲れて昼まで寝ていました。バスで家の近所を巡ったり、散歩したりしました。

5/8 Sun
ふらっと浅草橋へ行きましたが人がぜんぜんいなくて、仲間を集めながら都内を徘徊するやつやりました。近くにフォロワーさんがいるっぽい状況になったり、仲間の合流や離脱が頻繁に発生したり、クラン同士の抗争に発展したりして、RPG感があっておもしろかったです。記憶があるうちに全部書き起こしたい。