僕にとって2017年とは?

僕にとって今年は「成果を出す年」です。一番目先のことをいうとまず留学。留学で成果を必ず出さなきゃいけないってわけではないだろうし、本来留学ってそういうものではないんだけど、やっぱりいつも留学終わった先の自分は留学前の自分よりも圧倒的に成長していなきゃいけないだろうし、日々留学においてなにを達成すればいいかを自問してる。英語?それはもちろんで留学前は英語ができるようになることは一つの目標だった。でも留学行って英語が伸びるのは当たり前でそんなちっぽけな目標じゃいけないなって途中で思った。もちろんまだ英語に関して不甲斐ない部分多々あるけどね。英語ができるようになりましたって全くもって留学の成果にならんってなったわけ。
何達成すれば僕は満足するかな?全くわかんねぇ笑

もう一つは就活かな?就活も立派な成果をだす機会。単純に内定をもらうってことを成果って捉えていいだろうけど、僕の中では短期インターンで優勝するとかそういう成果出したいなぁ。別に就活ガチ勢でもないし地頭よくない受験で努力したマンなので自信があるわけじゃないけど、人と競争って燃える。受験勉強や部活など競争社会にいつの間にか身を置いてしまったので表向きには競争はやだなぁなんて思ってるけど、心のどころかで競争する瞬間が楽しみになる。前確かそんなツイートしたなぁ。最近だとトレッキングで人抜かしてくの楽しんでたし、2月のマラソンも人抜かすのを一番のモチベに走り続けるんだろうな。就活もある意味自分の大学じゃであうことない変人と同じ土俵に立たされるんだろうし、きっと僕はこいつらに負けたくないなんかを原動力にするんだろうな。受験とかも合格したいよりも他の人よりもいいとこ受かりたいとか同じ受験生に勝ちたいとかだったし。

話逸れたので戻すと、2017年は成果をだす年でそれをただ追求するだけかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?