見出し画像

ホームベーカリーでパン作り(12)

更新をさぼっている間も、週末にはホームベーカリーでパンを作っていました。
最近は今まで作ったパンのおさらいというか、具材の量を増やしたり投入するタイミングを変えたりして作っていました。
自分の覚書を兼ねているので、とりあえず作ったパンの記録を・・・。

#17  ごまブレッド
前回は炒りごまとすりごまの二種類のごまを使って焼きました。
炒りごまが残っていたので、炒りごまだけにして二回に分けてごまを投入しました。
そのためごまの量はなかなかのものだったと思います。

#18  ぶどうパン
初回はレーズンが少し少なかったので、レーズンの量を増やしクルミを追加して焼いてみました。
やはりレーズンの量を増やしたのは正解でした。

#19  ドライチェリートマトとクルミのパン
ドライチェリートマト1袋(44g)とクルミ1袋(48g)と量を増やして焼いてみました。
クルミは袋ごと小さく砕いて、二回に分けて投入しました。
こうすると底にたまらず良く混ざるとレシピ本んで読んだので・・・。
クルミはどんなパンにも相性が良くて、食感も良くなるので好きな具材です。