🧑‍🏫(複)雑学 その2

SOSにこれといった由来はない
モールス信号にすると「・・・---・・・」 

ちなみにSOS団は

S)世界を
O)大いに盛り上げるための
S)涼宮ハルヒの団

http://www.haruhi.tv

サイトがあってSOS団のホームページに飛ぶと
何番目にサイトに来たかわかるよ
今29873番目の部活見学者になりました

アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓の違いは乳成分の量によって
法律でアイスの種類が決まっている

https://www.glico.com/jp/health/contents/icefaq/

定規とものさしの違い

定規は直線や図形を書くために使う目的

ものさしは長さを測るために使う目的

https://hirameki.noge-printing.jp/difference-between-jyogi-and-monosashi_191031/

複雑.学

定規よりもものさしの方が圧倒的に歴史が古いのだそう

定規が使われ始めたのは紙が普及してきた
近代らしい

🗒️➕📏→📏

📏➕🗒️→📏?

📏が先にあったとしても
紙の普及が追いつかないと📏は使われず普及せず
廃盤のような形になって終わってたかもしれない



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?