見出し画像

大阪府内を縦走してます

先週から母と叔母の調子がいまいち良くなく
両方に通っています💦
インフルとコロナの両方を検査できるキットを
共に常備させてますが、幸いにも感染症でないのが
救い。
楠葉方面へ片道50キロ。病院に連れて行ったり、買い物して持って行ったり。ペットもいるので、トイレ砂やフードを買いに行ったりしてました。
岸和田方面へは片道25キロ。こちらも病院や買い物に同行してきました。今日も行ってきます。

1日介助?に出かけようとなると、朝早くに出て行かないと、夕方に帰れなくなるんですよね。
次男の夜の塾前にご飯を食べさせなきゃいけないので。次男もいよいよ高校受験目前に迫ってきました。(2月初旬と3月初旬)
そうなると前日から晩御飯の仕込みをしておかないと間に合わないので、前夜は夕飯を2食分作らなければならず、必然的に買い出しにも行っておかないと食材が足らなくなるという…😰
【介助に行かない日】も結構忙しく、そのせいでなかなか自分の時間が取れないのです(涙)

こんな調子で週に2日〜3日、北と南に出かけてると、結構疲れます。帰ってきてからはバタリ爆睡。寝落ちしてしまい、夜中において片付けしたりしています。

いよいよ4月から週3勤務を再開しようと思ってますが
やっていけるかしら…心配になってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?