見出し画像

リウマチ予備軍か。。

この症状、ホルモンバランスが崩れた出産後にもそういえばあったんだよなぁ。。。 今年50を迎えるわけで、絶賛メノポ~ズ突入のサインなのか?😅

ここ数か月、朝起きると指の関節が痛い。左右すべての指の関節がバキバキって感じ。だけど動き始めるとその痛みは知らぬ間に消えている。夜中に目が覚めた時にもその症状が起きてる。日中には痛みは感じてないので痛み止めを飲むほどでもないが、朝起きた時や夜中に目覚めた時の指の違和感は非常に不快な感じ。指を曲げたり伸ばしたり朝いちでしてる姿、老人感半端なし・・・😅

「朝のこわばり・・・」   という言葉が頭に出てくる。

つまりリウマチ・・?

ナースはなんでも診断したがるくせがあるのは自分でもわかっている。

自分の持ってるリウマチの知識なんぞ浅すぎるのでもちろんググる。

あてはまる項目はほとんどなく、その指のこわばりくらい。どうもいますぐドクターに診てもらってなんとかしてもらわないと・・・というほどでもない。昼間はすっかりそのこと忘れてるレベル。しかし朝は不快。・・・そんな状態を繰り返し数か月を過ごしてきた。

本格的なリウマチのお友達もいて、そのお友達たちと集まってるときにそんな話をしたのが1か月ほど前かな。。一人の友達がグルコサミンは?と提案してくれた。

私はビタミンなどサプリメント(ビタミンCやビタミンBコンプレックスなど)を多少取ってはいるが、あまりサプリメント信者ではない。それらを取っているからといって、何か体が変わった経験はないからかな・・。でもこの時、グルコサミンか・・・そういえばこの指の症状に関しては痛み止めのことしか考えたことがなかったな・・と思った。

そのあと、コスコに行った際に上の写真のグルコサミン・コンドロイチンのサプリ(液体タイプ)を買ってみた。

摂取し始めてどれくらい経つだろう・・。2-3週間かな。。。

そういえば今朝は指の痛みに気づくことなかったな・・・と思う日がここのところ何度かある。😃

これはグルコサミン・コンドロイチン効果なのか?!😳

たまたまなのか、効果が出ているのかそこもまだはっきりしないレベルだが、なんだか違いを感じる気がするぞ。。。

ということで、少し続けてみようと思う。

今日はそんな報告でした。。。🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?