沈みゆく船

どんな展開の速さやねん・・・、と私も実際今おきていることについていけてないだのが、、、息子の今の野球のチーム、崩壊寸前なのです。(涙) つい先日アリゾナ遠征に行ったことを書いたばかりなのに・・。その記事から今日までほんの1週間ちょっとなんだけど。。。(汗) ま、それほど怒涛のような動きがあった1週間だった。

このチーム結成から1年とちょっと。うちの息子も私たち夫婦もずっとハッピーで、コーチたちも大好きだし仲間たち、その家族たちとも仲良く楽しくやってきたのになぁ。。。

外人の(ってこっちでは私が外人なんだけど)仲間たちとは仲良くなっても日本人同士のそれとはまた少し違い、距離がめちゃくちゃ縮まることはそうない。(私の場合だけどね・・・) いい意味でそこまで深ーい付き合いにならず、いい感じでいい距離を保てる。つまりゴシップからは遠く、問題があってもあまり絡まれない感じが心地いい。・・・なんて思っていたが、今回は逆だったかなぁ。。半数に近い人が裏で動いていることに気づいたのは遅く、なんとなく知っていることもあったのにそれを気に留めず、気がついたときはたくさんの人が辞めることを決めていた・・みたいな感じかな。。 

なんかすべての思いをここに書くとえらいことになりそうだし、あえて言語化を避けてlet it goしたほうがよさそうなくらいみじめなこと、悲しい感情がある。

いろんな思いはあるが、とにもかくにも野球大好きな息子に野球を続けられる環境をセッティングしてあげたい・・・というのが私の思い。

その野球大好き・・・レベルだが、息子はおそらく2年くらい前までは真剣に「将来プロ野球選手になりたいです」と将来の夢をかわいく語っていたが、さすがに13歳。自分のレベルを肌で感じ今は「それはもう無理ってわかってる。」とあっさり言っている。でも野球は好きなので高校でも野球を頑張って続けたい・・とは言っている。そしてその後は未定。。なので「野球大好き」といってもまぁ言えばそのレベル。 でもチームの中には「プロ野球」もしくはプロまではいかないが、「大学に野球で入れたら・・」という高いレベルを見据えてがんばっているうちの息子よりも断然思いもスキルも高い優秀な選手たちがいる。

そりゃ矛先も変わってくるわな。。。

その子たちは今より上を目指して違うチームに入って頑張るようです。

そのやめていく人たちに流されるかのように、他の人もこのままでは沈没する船から逃げそびれると思ったのか次々と行動をとり始めた。そしてうちみたいな人たちが取り残され・・・(という言葉選びはまるで被害者的なのでよくないですが、実際の感情はこんな感じです)今のチームは残り7人になった。一番多い時で18人いたのにね。。7人じゃ野球できないよ。。(涙)そしてそのうちの3人ももう他のチームに所属することが決まっている。つまりうちも含めて実質4人だけが残った。

どんだけ鈍いんだ・・と自分が嫌になったが、遅ればせながら私も多少動いた。焦っていろいろコンタクトとってみた。いろんなチームがあるが地元の高校に行くのでそこを見据えて地元のチームがいいね・・となった。評判のよい方のチームは今定員いっぱいで無理だと人づてに聞きあきらめた。そしてもう一つのチームは前述のチームに比べると少しレベルが落ちるという評判だがコーチが以前お世話になったこともあるコーチだし、うちの息子も好きなのでそこで面倒見てもらおうとお願いしそうになっていた。

そこにお願いしかけたタイミングで、前述の評判のよい方のチームのコーチから直々に「うちのチームに招待します」とオフィシャルインビテーションの連絡を受けた。ん??定員いっぱいだと聞いたところなのに・・・?と驚いたが、これは今まで一緒にやってきた野球仲間のお父さんやお母さんたちが私たちが遭難していることを知ってヘルプするためうちの息子をそのコーチに売り込んでくれた結果のようだった。

捨てる神あれば拾う神あり・・・(ちょっと違うか。。?!)

息子はやはり評判がよい方のチームでやるほうがうれしいようで、「なんでも僕はいいよ・・・」と言ってた割にこのオファーにはニコニコ顔になった。

その笑顔を見て私も気持ちが元気になれた。

知らないところで話を決めチームを去っていった人たちに裏切られたような気持ちになっていたかと思えば、知らないところで自分たちのために動いてくれる人がいることにありがたくて涙が出たり・・・

まぁ、感情が忙しい。

とりあえず、その新しいチームの練習が今日から始まったが、息子「すごく楽しかった」と。。。

明日は7人だけ残った今までのチームの練習が一応ある。今月分の月謝も払っているしコーチもフィールドを抑えているので今月は両方のチームの練習に参加する予定です。

明日あたり自分も今までのチームを来月から去ることをコーチに伝えなければ・・・いいコーチでとてもよくしてもらったのに、こんな自分たちの意図してない状況になって去ることを伝えるのは苦しいな。。

もう一波乱ないといいな・・・と願いつつ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?