ようやく、免許証交付

前回の取得時講習を受け、修了証をゲットできれば翌日にでも門真へ行って免許証が交付されます。

【持ち物】
交付手数料:2,100円

【当日の流れ】
隠れ気味の27番窓口へ(28番窓口の横の通路を奥いくが角度によって案内板見えず。)
典型的な横暴な雰囲気の職員に終了証明を渡す。
近くの端末で4桁の暗証番号をいれてバーコード発券。

手数料蟻地獄窓口で運転免許証交付手数料2050円を払う

10時半頃にバーコード発券を完了

大阪で一番無駄な時間を過ごしている人が多いと思われる大きな待合ホールで写真撮影の順番を待つ

自分の場合はタイミングが良かったのかバーコードを発券してから15分後にお呼びがかかる。10:30前に受付できるぐらいがいいのかも?

写真撮影を終えた後は一番反対側の免許交付室で待機する

写真撮影から30分後免許をもらってそして終了

ようやく免許証をゲットできたけど特に満足感などはなし。

それよりも無駄が多すぎる日本の免許証事情にすごいうんざりする。ちらほら噂される横暴な職員も本当にいるし。

平成も終わろうとしているこのご時世に昭和のような手続きしかできておらず、とても無駄な時間をみんなに強制させるこのシステムにうんざりしました

そもそも交付のためだけに門真に行く必要なんてないでしょ。今のご時世、郵送でもインターネットでも使ったらもっと効率的にみんながアンハッピーにならないシステムが出来るやん。

自分の不注意で発生した免許証うっかり失効問題。
安全運転の再確認はできたけど、それと免許証交付の行政の手続きの無駄だらけの問題とは別問題。日本人はまじめ?勤勉?無駄なことに対しても意味も考えずAIのように働くのが美徳?モーニング娘のLOVEマシーンで”日本の未来は世界がうらやむ”から経済成長が止まったままの日本。納得できる。すごい納得できる。オウオウオウオウ。

ってことで美徳を勘違いした日本経済にブレーキをかけている膿にどうしてももまれてしまう免許うっかり失効。微力ですが、少しでもナレッジを共有して、できるだけスムーズに免許証を復活できるよう手助けができればと思います。

今では百均で初心者マークは売ってます。ダイソーには吸盤タイプもありました。買うときはむなしいですが、初心者マークを貼らないのは違反なので張ってます。あと免許証は新規取得なので緑色です。

そして、私の免許証うっかり失効物語は終わったのでした。

あ、中型バイクの免許証失効の件、忘れてた、うっかりうっかり♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?