八星帝全クリしたのでメモ

2000年くらい、雷神Ⅲ・Advanced雷神くらいからやっている 当時は1000円くらいで本屋とかコンビニで売ってる、フリーゲームがいっぱい入ったCD雑誌に収録されてたよね なのでやらざるをえない

EP1ノーマル難易度アキでTrueエンドに20年(=240ターン)かかった
ちなみに連合統一だけなら8年でいけた、なりふり構わなければ多分もっと短縮できる

クソ疲れた、だるすぎる

FAQは先に読んだ方がいい(読まなかった)
https://www.maygame.net/blogwp/index.php/page-297/

衛星は燃費の悪い飾りなので不要 船は堀、船は石垣、船は城 船が強ければどうとでもなるし、船が弱ければ衛星あってもどうにもならん

衛星作らずに収支の良い拠点から拾っていけば、水とエネルギーは足らんけど金は増えていくので、商人がいる間に買っておく

内政も造船も時間がかかりすぎ&コスパ悪すぎて覇権取るまで割に合わない、資源も船も接収が早い 海賊小惑星はもぐもぐ地点

子供増やしすぎると育てきれずに収集つかなくて結局整理する羽目になる、同時育成は3人までが良い

ラストのマジえぐ敵は50Kの群れで全力突撃&こちらの態勢整えてる間は10K単騎で邪魔

スキル、初期~覇権とるまでは水脈・エネルギー持ちは絶対確保
後半は修理・造船・技術が重要

小ネタ

  • アベモイガに勝てない
    →アベモイガ同盟加入
    →アベモイガ同盟の銀河統一前後に、他のアベモイガ同盟構成員との親密度を盟友にしておく
    →アベモイガ同盟脱退
    →新規同盟結成、アベモイガ以外全員自同盟に引き抜き
    →全員でアベモイガをボコる

雑感

究極オブ作業ゲーだけどもうちょっと色々改善できるとは思う
キャラ多いのすごいけど、システム先行で後からキャラ増やしてくれたらいいよ
戦闘システムも作品ごとに色々試行錯誤してるけど、過去作のほうが良かった点が沢山ある
忠誠とかほとんど飾りだし
育成がだるすぎて死
多少色々試して何回か遊ぶかもだけど、永遠に遊び続けられるスルメゲーにはなってない、主にUIの悪さ故 もったいない
テキストが豊富なのは普通に楽しい
アズマが出てこなかったな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?