明日はきっといい日になる

月1くらいで、更新できたらと思ってたが6月が思いの外一瞬で過ぎていって、気づいたら7月も中旬。
恐ろしいくらい、時間たつのが早いな。

私の好きなものシリーズ第一弾!!
今回は高橋優!!

初めて聞いた曲は福笑い。高校生のときだ。
友達に勧められて聞いた。
こんなに、メッセージが強い歌詞を聞いたことがなく衝撃を受けた。

好きな歌詞
『どれを切り取って“人間らしさ”って呼べるか分からないけど』

まあ、もともと人とあまり意見があわなくて、自分の価値観はおかしいんだと悩み初めてきたとき。「普通、こうやろ?」とか常識でしょ?と匂わせる、普通という言葉が大嫌いだった。ま、今でも普通と言う言葉は嫌いなんだけど。笑
あの歌詞聞いて、人間らしさわからんけど笑顔でいたらいいんやって、単純に思ってしまった。かといって、そんなに笑顔ではないんやけどね。

きっかけはこの曲だったんだけど、新曲が出るたびに聞けば聞くほど、どんどん好きになっていった。
「現実という名の怪物と戦う者たち」「同じ空の下」「光の破片」がお気に入り。

「明日はきっといい日になる」は国家試験の受験期間ずっと聞いてた。勉強が嫌になったとき、【明日はきっといい日になる!!!】って合格だけを信じて友達と叫んでたな笑

高橋優はliveがすごい!!
セットも豪華で、仕掛けもすごい!!
なまはげはもう、テンションMAX!!
そして、一番は優さんのメッセージ。
いつも熱いメッセージを届けてくれる。周りの人への感謝、自分の気持ちを伝えてくれるけど棘がなく。いつも感動して泣いてしまう。

優さんの曲に支えられて生きてる。
ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?