見出し画像

茶帯カップ準優勝 かがリザ型ドラパルト

Bonjour、どうもたぶんです
とりあえずナイトワンダラー環境で出場予定の自主大会を全て完走したのでメインで使ってたドラパルトの雉を書くことにしました。


現環境のドラパルトの立ち位置

ナイトワンダラーによって何が変わったか

 ナイトワンダラー環境で分かりやすく変わったことといえばやはりキチキギスexと夜のタンカの登場により2体目以降のドラパルトexの展開が容易になったことが挙げられます。
 今までの構築だと釣竿1枚のみが回収札であったため早い段階で1体目のドラパルトexがきぜつすると次を立てるのに時間がかかりました。
 また山札を掘るポケモンがネイティオとドロンチのみであり、その2枚は基本盤面に多く置きたい札です。
 しかしドロンチはドラパルトに進化するポケモン、ということは次のターンの手札干渉に備えドラパルトの二枚目を早めに立てる必要があり、ドラパルトに進化するということはドロンチの特性である偵察司令が使えない、偵察司令が使えないということは結果的に試合後半にかけての強い山札を作る動きに制限がかかるということになります。
 その中で夜のタンカとキチキギスの登場と言うのはそれこそ革命みたいなものです

地味に技も優秀


キチキギスに関しては序盤から中盤、前に手負いのドラパルトがいる状態でキチキギスを立てることにより手札干渉への対応札を増やすことに加えドラパルトを倒すかキチキギスを倒すかの選択肢を相手に押し付けることができ、キチキギスが落とされた場合はトラッシュにキチキギスが行くことに加えてドラパルトが殴れる回数が増え、ドラパルトが落とされた場合でも逆手に取るからの偵察司令やアカシックセンスで必要札に触れる札を増やすことが出来ます

やばいことしか書いてない

また夜のタンカに関してはトラッシュからドラパルトや基本エネ、先に落とされたキチキギスを回収することが出来るため釣竿1枚に加えて新たに復帰札が増えたことになります。
 このカードで間接的にアカシックセンスが強化され、2体目のドラパルトを立てる時にタンカが手元にあるだけでアカシックセンスが近くなり、その影響で間接的に緊急ボードの価値も上がりました。
この結果プレイ難度が急激に跳ね上がったことの引き換えに今までにない安定感を手に入れ、再びトップに返り咲くことが出来ました。
続いて間接的な影響としてリザードンが増えたことが挙げられます。前の環境ではドラパやオーガポンライコ、天敵カビゴンLOが出たことにより使用率が落ちていたリザードン。
しかしタケルライコオーガポンに有利を取っていて尚且つマシマシラで非常に安定感が高くなっていたサーナイトに対してヨノワールラインの登場によりかなりの有利を取れ尚且つサイドを取らせることによりリザードンが序盤から火力が出るようになった。その影響でリザミラーが高速化、結果時間内で終わるケースが増えプレイヤー側から見て非常に握りやすくなったことでリザードンが増えました(まぁリザードンあんま握ったことないからあくまで想像にはなるけど)。
で、リザードンが増えたことによりリザードンに強いドラパルトは強くなるということです。
それに加えヨマワルがHP60であるお陰でサイドが取りやすくなり、サイドレースもかなり有利に進められるようになりました。

テンプレ構築による有利不利

 サンプルリスト

 ・リザードン→有利
前述の通りです
 ・パオ→微有利
ちゃんと打点管理すれば勝てる対面です。
余程舐めたダメカンの置き方するか相手がめっちゃブン回らなけりゃ勝てます。
クエスパトラパオ対面死ぬほど不利なのでここまで楽に勝っていいんだってドラパが出た当初は思いました。
・ゲッコウガ→有利
 ゲッコウガ側がとにかくしんどいです
・古代バレット、ルギア、輝くゲッコウガが入るタイプのロスト→普通
 特に何も言いません
・タケルライコオーガポン→微不利
 基本ドラパ側はしんどいです、脳みそフル回転すれば45%位の確率で勝てます。
・サーナイト、赤ロスト→微不利
マシマシラがしんどいです
かさじぞう君とやった時にマシマシラ強すぎてボコボコにされました。
・ドラゴ→???
分かりませんがたぶん普通か微不利くらいかなと思います、正直ドラゴ側がどれだけ早く殴り始められるかによります。
・ハピマシラ、ミライドン→不利
ドラパを狩る為にできたような感じの構築なので基本勝てません、

 構築紹介

茶帯カップ時点の構築


最後の方のテンプレート
フェアリーエネの枠は結局最後まで決まらなかった

採用カード

ドラパルトライン
4-4-3
確定枠です。
余程のことが無い限りはここの枚数は弄りません、基本的にドロンチ並べて勝つデッキなのでドロンチを減らす発想は有り得ない寄りです。
ネイティオライン
2-2
1面は基本立てて行くので2枚ずつの採用です。
かがリザを採用してる影響でたまにタケルライコ対面で2面立てる為、そのプレイを頭に入れておくとかなり強く使えます。
キチキギスex ロトムv マナフィ
1-1-1
ロトムは枠があれば2枚目が欲しいかもです。
かがやくリザードン
テンプレとの差別化ポイントはかがリザの採用です。
理由は後ほど話します

グッズ
なかよひポフィン ハイパーボール ネストボール
4-3-3
 特に言うことは無いです
大地の器 夜のタンカ すごいつりざお
3-2-1
 とにかく序盤で大地の器を撃ちたいので3枚採用
 かがリザを2回使う対面がありでタンカを多めの2枚採用
つりざおはテンプレ通りの1枚採用です
ふしぎなあめ 2 カウンターキャッチャー1
特に言うことなし
ロストスイーパー
お守り剥がしたりポケスト剥がして妨害したりするので採用
森の封印石 緊急ボード エヴォリューション各1枚
絶対に1枚欲しいけどそこに多く枠を割く必要も無いのでこの枚数です。
ACESPEC
ポケモン回収サイクロン
アカシックセンスのおかげでドラパルトの復帰が早いのでドラパルトの場持ちを良くするために採用しています。
たまにリザードン回収するのでかがリザ採用するならサイクロン一択です。
サポート
ペパー3以上
3枚は絶対に要ります
4枚目は完全に好みです。
ナンジャモ ボスの指令
3-2
 試した感じナンジャモ4枚目は余剰でした
ボスの指令はこの枚数あれば安心です。
フトゥー博士のシナリオ 1
リザが縛られてしんどいので入れました
2枚目のサイクロンとしての起用が強かったです。
炎エネルギー 超エネルギー
3-3以上
これ以上は削れません
自由枠
ペパーの枚数で前後しますが1か2枠余ります。
シンオウ神殿とワタルにすることが多かったです。
最後はルギアが減ったのでジャミングタワーも検討しました。

何故かがリザなのか

本題に入ります
かがリザの採用理由としてはタケルライコオーガポンや280ラインのVSTARポケモン達に非エクで対抗するための札としての採用です。
まずはタケルライコオーガポン対面から。
タケルライコオーガポンと言うデッキはかがやくリザードンというカードそのものが苦手で道具無しだとメインアタッカーは全員かえんばくできぜつするが、かがリザを倒そうとすると3エネ要求になり、3エネでかがリザを倒すとエネがいずれ枯渇するのが主な理由です。
ドラパルト側がかがリザを挟むことによってサイド1のアタッカーに3エネを消費させ、最後320のドラパルトを倒す要求を上げることができます。
かがリザを挟む場合フトゥー博士やサイクロンを使い盤面に存在する全ての2枚取られるルール持ちを退かすプレイをすると相手はタケルライコ側頭をかかかえます。
280ラインのVSTARやピジョットexなどは先にファントムダイブで3乗せておくことでかえんばくで倒せるラインになります。
基本ドラパルトの輝く枠はフーディンの為280ラインに3載せても体感あまり警戒はされません。

エネルギー3-3である意味

先程の通りかがリザであることにより夜のタンカを増やしました。
夜のタンカが増えた理由として先程述べた通りタケルライコ対面でかがリザを当てていくのですがアカシックセンスのおかげで相手のサイドが3枚の時からかえんばくを打つプレイが可能であるため夜のタンカを増やせばかえんばくを2回打って相手のエネルギーの枚数を枯渇する確率を高くすることが出来ます。
結果的にかがリザの他にもドラパルトの2体目を立てる時に夜のタンカ2枚で無理やり立てて殴りに行く動きができるのが強く、またフトゥー博士を打ってもエネルギートラッシュのデメリットを気にしなくて済む為この選択は間違いではなかったと感じます。
しかし大地の器2枚だと逆に序盤がしんどくなり、ファントムダイブを言いにくくなるため3枚目を採用、その際に超エネの4枚目が消えた形になります。

大会結果

第2回茶帯カップ

結果準優勝

トレカスタート杯(チーム戦)


予選13位16位(1没)

最後は完全に浅かったです。
精進します

以上
今後もnote書いていくのでよろしくお願いします。
おおきに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?