見出し画像

今年のオフのカープの話

どうも野球好きな人格のたぶんです
今回はカープのオフの話をしようと思います

さてシーズンも終盤、今年のカープは前評判よりは楽しいシーズンだったと思う反面、このまま行くと巨人が優勝するのでシンプルに悔しいというファンも多いのではないでしょうか。
そんなシーズンにもなると基本戦犯探しが始まるわけですが今回はそこは置いておきます。
この記事ではかなり厳しく見て今年のオフカープはどのような動きをするのが理想なのか、現実的なラインでどの外国人が取れるのかを考えていこうと思います。


ドラフトの話

皆様は今年のドラフト1位は誰で予想してますか?
私はもう読めないので考えるのを辞めました。
私の体感でも宗山(明治大)派VS西川(青学大)派VS渡部(大商大)の三つ巴の争いをしているのをよくみます。
まぁそのくらい補強ポイントが野手であるのは明白でありその野手の中でも考え方によって変わるのかな言う感じです。
最近僕は派閥もクソもないくらい打てたら誰でもいい感じになったので宗山 西川 渡部の3人でそれぞれドラフト予想を立てました

宗山(明治大)指名の場合

1位 宗山塁(明治大)
2位 柴田獅子(福岡大大濠)
3位 高山裕次郎(健大高崎)
4位 佐藤爽(星槎道都大)
5位 清原正吾(慶應義塾大)
6位 安里海(神奈川フューチャードリームス)
育成指名 高卒ショート 高卒捕手 大卒投手

1位宗山選手指名の場合高卒ショートの優先度が下がります、彼はそのレベルのショートではあります。
その場合だと小園は本格的にサードとしての起用がメインになる為ファーストとして長い目で見られる清原選手や野手顔負けの打力を持ち投手野手どちらで育ててもトップレベルになれる柴田選手に枠を使った形です。
また3位の高山選手もセカンドとして育てて行けば3年後には宗山矢野辺りと二遊間が組めるレベルの選手であり尚且つ父が高山スカウトなのもあり使命がありそうだなと思った次第です。
育成枠としてはショートの数が足りないので高卒ショート、清水髙木辺りの壁にぶつかってる捕手陣が不安なので高卒捕手の追加、そして毎年恒例の野球選手のイメージのない大学卒の投手の可能性が高いと予想します。

西川(青学大)指名の場合

1位 西川史礁(青学大)
2位 森駿太(桐光学園)
3位 小船翼(知徳)
4位 福本綺羅(東海理化)
5位 今井亮太(東京国際大)
6位 坂口渉(城西大)
7位 相羽寛太(ヤマハ)
育成指名 高卒捕手 大卒野手(ポジション問わず) 大卒投手(出来れば左)
こちらは西川選手指名のパターン
1位でセンターとしては破格の打力を誇る西川を指名。
西川選手獲得により一気に右打者課題とセンターの後継者問題を解決できる確率が一気に高まります。
また1位が宗山選手ではないため2位で小園矢野の後継者になれるショートの森選手、4位には今年解禁の福本選手を指名し7位には去年指名の噂のあった相羽選手をチョイスしました。

渡部(大商大)指名の場合

1位 渡部聖弥(大商大)
2位 森駿太(桐光学院)
3位 小船翼(知徳学院)
4位 林冠臣(日本経済大)
5位 海崎雄太(JR東日本)
6位 堀本尚也(西濃運輸)
7位 三井雄心(浦和学院)
育成枠 大卒野手(内野が理想) 高卒捕手 高卒左腕
こちらの指名も西川指名のパターンと上位は変わらないものの最近渡部選手が内野でアピールしてることを考え一旦は内野手(サード)として考えたい使命になります
そのため4位でセンター守れるスラッガーの林選手、5位で矢野と競わせるための海崎選手、7位で即戦力にかなり寄ってる為素材野手として三井選手を指名した形になります。
こちらの指名は西川パターンの4位以降の様々なポジションを計算できる野手と言うよりかはここのポジションにハマる人を当てはめた感じなので世間体は1番いい使命だと思います。

ここに関しては完全に好みの為これ以上は踏み込まない形にします。

追記 ドラ1宗山公言によって起こった変化

報道にもある通り先日広島東洋カープのスカウト会議終了後、宗山選手のドラフト1位が公言されました。
その為宗山指名の世界線になると思いますがドラフト予想を別途書く予定なのでここではあくまで公言前の話として受け入れてくれたら助かります。

現役ドラフトの話

現役ドラフト出来て以降広島は二年連続でリリーフ投手を指名しています。
現役ドラフトはあくまで飼い殺しの防止策であり、あまり主力級が出てくることはないと思った方がいいというのが私の考えます。
まぁ細川水谷クラスを引けば楽ではありますが。
現役ドラフトに関しては基本的にはセンターや二遊間のバックアップ、広島に居ないタイプの投手のどちらかを取って欲しいなとは思っています。
 絶妙なラインで名前を挙げるとするならば阪神の岩田投手や中日石垣選手、巨人岡田選手辺りは狙い目なのかなとは思います。
※追記 先日岩田投手の戦力外が発表されました、私としても驚いてます。それだけです。

新外国人のはなし

今年のオフの外国人の話題となるとだいたいビシエドの話になるとは思います。
先に明言しておくと私はビシエド選手の獲得には反対の立場です。
いくら実績があり二軍でも無双してるとは言えビシエドの昨年の一軍成績が.244 6本 出塁率.311 OPS641で今年も .209 1本 出塁率.261 OPS.563と一塁専門の選手としては物足りない成績であり、これで来年の3月で36歳となるとここから伸びることもなく、正直ここにお金を突っ込むならマイナーで無双してるサードに1億積んだ方が球団としてのメリットが大きいと感じます。
 前置きが長くなったような気がしますが新外国人の話に戻ります。
 今年の広島の外国人は開幕時点で5人、シーズン途中にレイノルズが退団した為現在は4人になります。
 恐らくハーンとコルニエルの残留は決定的でありハッチとシャイナーは誰がどう考えても退団だと思います。
 となると新外国人は3人、先発投手1人と野手が2人になるのが1番丸く収まる形になると思います。
 野手に関しては今年空席が続いた一塁三塁がメインになるものの場合によっては外野のオプションがあると末包や野間が離脱した時に外野に持っていき内野で坂倉や堂林を起用できるので外野(両翼)なら尚良という感じです。
 その中で候補1番手として名前をあげたいのがタイラーネビン内野手

説明からわかる通り新井貴浩という人間がいかにも好きなタイプであることがわかります。
 三塁として問題なく起用できる守備力がありセ・リーグの三塁の守備力のレベルを考える平均以上であり坂本宮崎の状態によってはGGB9どっちも狙えるマルチな選手となります。
 そして個人的に推してるのはボビーダルベック内野手

彼に関しては昨シーズンも候補に挙げてる方がいらっしゃったと思います。
 特徴としてバレル率が非常に高く、基本的にバレル率が高い選手で外れることが無いのを考えると日本にかなりマッチしてると思います。
また今シーズンは両翼でも起用されておりネビンとの差別化も出来ています、ネビン選手を獲得するなら相方としての獲得は彼がベストになると考えます。

 支配下登録のはなし

オフシーズンに前川選手と杉田選手の支配下登録があると勝手に思っています。
 前川選手はシーズン中盤から何かを掴んだかのように打ち始め最後の支配下枠に滑り込むんじゃないかとも言われた選手。最終的に登録されたのは岡田投手ではあったものの現状岡田の出番はなくファンとしては?が残る形になったと思います。
しかし前川は補強期限が過ぎた後も打っておりこのまま行けばオフには支配下登録のパターンなのかなと思います。
 杉田投手に関してはずっと二軍の先発ローテで回っておりこのままの調子でやれば来季以降ローテで回れると考えており支配下登録していいのかなと考えます。

さいごに

シーズンも終盤
とりあえず執筆欲を抑える為に書いただけなのであんまり参考にしないことをおすすめします、
それでは

サムネの出典
https://www.sanspo.com/article/20230816-XKMSEU2NQJKVZMMIGIY3MFTOPE/?outputType=amp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?