見出し画像

DMARCレコードを設定しよう!

JPRSとの共同研究でJPドメインのDMARC普及率調査を続けています。

ここ最近1ヶ月間(2023年7月12日→8月12日で)、DMARCレコード数の調査で顕著な変化を確認しました。

CO型ドメインのDMARC普及率調査

全体の統計推移でも有意な変化が読み取れます。

JPドメインのDMARC普及率調査

DMARCレコードを公開したドメイン数が約1.5万ドメインほど増えています。

原因を調査するためNSレコードを調べたところ、ほとんどが「アルファメール」サービスを提供している大塚商会でした。

$ dig +short txt _dmarc.ドメイン名
 
"v=DMARC1;p=none;pct=100;adkim=r;aspf=r"

$ dig +short ns ドメイン名

tsukuba.aics.ne.jp.
kotetsu.alpha-lt.net.
amdns03.alpha-mail.jp.

ホスティング事業者側で対応したと推察されます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?