レース備忘 2024 4.20~5.5

4.21 マイラーズC 京都1600芝 ソウルラッシュ 6歳になっても強いソウルラッシュ。息の長い活躍だ。セリフォスもコメントを見るに明らかに一叩きというレースだったようだが地力を見せた。
今日の話題はニホンピロキーフだ。前走の小倉のレースはものすごく強かったが、今日はそれとは全く違う質のレース、メンバーで3着に食い込んだ。この先とても期待できると思う。正直一発あるんじゃないかとレース前は思っていたが、さすがに実力馬二頭に今日のところは一日の長があった。問題はベスト距離がどこなのかということである。渋った馬場での1分32秒台にすぐに対応できたし、キタサンブラックの産駒傾向的にも時計勝負の馬場になっても悪くはなさそうだ。2走前の京都でのモタつきなどを見るとワンターン1600~1800くらいがよさそうな印象もあるが…「ニホンピロ」の馬で印象と後悔が深いのがニホンピロアワーズで、良い馬だ良い馬だと思っていたのにさすがにここでは家賃が高いだろうと思ったジャパンカップダートを楽勝してしまった。酒井学騎乗で単勝は20倍近くついた。地味な血統の馬も多くどちらかと言えば人気は集めにくい「ニホンピロ」の馬たち。「キーフ」もよく注目しておきたい。スタートセンスがあって馬場を問わないのはよい馬券のお供になる馬である。
コレペティトールはよく頑張っているがややスピード負けしている。こちらは1800~2000の馬だと思う。

4.27 是政S 東京2100ダ メイプルリッジ 着差が開いたのは前が引っ張る中でベストポジションにいられたというのもあるとは思う。それでも勝ちタイム的にも上がり35秒台も立派だし、OPでも同じ条件ならすぐ勝ち負けになりそう。手応え以上に伸びる感じ。過去成績を見ても東京が合っている。

4.28 府中市制70周年記念 東京2000芝マイネルケレリウス 強かった。13頭中10番人気の馬の走りではないな、という感じ。しかも4歳馬。タイムもいい。展開がハマったというのはあるだろうが、ということは展開がハマれば重賞も十分狙えそう。馬格がなく430キロ前後なのが少し気になる。東京・新潟にこだわって使われてきている。そういうコースが合うと見込まれているのだろう。前に行ったレースは良さが出ていない。末脚勝負が生きる舞台で。

5.4 平城京S 京都1800ダ ロコポルティ 強かった。ペースは速かったから着差はつきやすい流れだったとは思うが。サンデーファンデーは早々から手が動いていいところがなかった。さすがに早く止まりすぎでよくわからない。ペースに戸惑った?

5.4 京都新聞杯 京都2200芝 ジューンテイク 目についたのは2着ウエストナウ。新馬戦はハイペースを外から豪快に差す展開、2戦目で今度は逃げの手に出る。スタート・スタート後のダッシュが良化している。最後も4角で一旦並ばれながらさらにそこからもう一踏ん張り。よいレースだった。このまま先行の競馬を続けていってほしい。

5.5 キングカメハメハC 東京1600ダ タマモロック ハンデ戦で55キロではあったが。追走のフォームが良い。一気に持ちタイムも詰める。2着馬の方が外から脚色もよさそうで前に出られたが競り合って差し返すような勝ち方。一生懸命走ってくれそう。明らかに東京の方が成績がよい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?