見出し画像

場面緘黙は意識にツールを使いこなすことで気づかなくなる

意識を使った子育て ⑦

最近Rが自分から

「ねえ令子(私のことをRはそう呼んでいます🤣)、今ってコーチできる?」

と聴いてくるように😍

何かあると自分の中をクリアする方が楽だと完全に気づいた証拠だな〜と😌

一昨日は遂に、ん?😳そこって本能レベルだよなぁ、と感じる領域を表面化させていました。無意識の中でもここを自分で感知(浮き彫り)にできるようになったのかとコーチ側も褌を締め直しました…

勉強は決して「やらせない」けど、アバターツールももちろんやらせることはありません。やらせたら効果は半減以下なので、どんなにやった方が良いと思っても、特にRにはやらせないで我慢して自分のそこ(圧力)をクリアし続けててきた子育て。

ある友人に(仲間にさえ😅)「れーちゃんのそれって、まるで裸馬に子供を乗せて、走らせてる感じだよね?」と言われて😱躊躇しかけたこともありました。

しかし、この頃のRは自らの意志で、限定(壁)が現れるたびに意識のツールで抜けては、次の新しい領域(スペース)へとやっていっています。私はひたすらRにどこまでも自由なスペースを創り出し続けることだけ…これってR自身が自分に起きることは全部自分の問題として処理するということなので、友人の言っている通りなんですけれど、これを続けていけたなら、おそらくHSPも場面緘黙もLDさえも誰(自分も他人)も気付かなくなる、つまりどんどん新しいRになって行くだろうな〜と…そして彼女の源がなりたいであろう自分に😌💕💕💕

(なぜ学習障害が消えて行くのかはまた別の機会に🤲🏻)

昨日お風呂で

「Rって場面緘黙治ったっぽいよね?ウィザードって学習障害って項目あったからか?🤔💬」

って言ったら

「ん?場面緘黙ってなんだっけ?」

ギャハハ🤣🤣🤣



↑の写真はRが一年前、マスターライセンスを取るため参加した時の記事。LDがあるRがその分厚さをコースの実地をこなしながら自分で読破しました。私は言われた時に手伝っただけ…面白いからできるんですよね?
来た子供はみんな「楽しい❣️」「帰りたくない🥹✨✨」と言いますから…

アバターツールを人生に活かすと、乗り越えること自体を苦しまず楽しく乗り切れます💕💕💕

#不登校時代をデザインする
#ホームスクーリングとは自分をクリエイトすること
#アバタージュニアマスター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?