見出し画像

Ordinals購入までの手順を紹介

このnoteは、キタノドロップのKindle本とCNA Ordinalsをプロモーションしています。


Kindle本の出版に向けて、ビットコインのNFT”Ordinals”の勉強をしています。

このnoteでは、Ordinalsを買うまでの手順を紹介しますね。
手順は、以下の5STEPです。

①専用のウォレットを用意
②仮想通貨取引所で口座を開設
③ビットコインを購入
④取引所からビットコインをウォレットに送金
⑤Ordinalsを購入

5日ほど悪戦苦闘して、④まで進みました。
ここまでの気づきをシェアしますね。


①専用のウォレットを用意

ウォレットの種類はたくさんありました。
わたしのおすすめウォレットは”Xverse”です。

理由は、ウォレットの情報が多かったんですよね(笑)
みんなが使っていることで安心感もありました。

いっぽう、Ordinals walletをおすすめしている猛者もいました。
理由は、Ordinalsを盛り上げているチームが開発しているウォレットで、使っているといいことがあるそうです(無料プレゼントなど)

まずはXverseで練習して、なれてきたらOrdinals walletにも挑戦したいです。

②仮想通貨取引所で口座を開設

国内には仮想通貨取引所はたくさんありますが、おすすめの取引所はGMOコインです。
理由はこちらの2点。

・送金手数料が無料
・Xverseに送金できる

コインチェックとかビットフライヤーは、手数料が高いんですよね…
チリツモの手数料も馬鹿にならないので、無料はありがたいです。

もう1つは、Xverseへビットコインを送金するときに、取引所によってはエラーが出るんですよ。

送金できないのはストレスになるので、確実にビットコインを送れるGMOコインをおすすめします。

③ビットコインを購入

仮想通貨投資の基本です。
ビットコインは取引所で購入してください。

取引所→手数料安い
販売所→手数料高い

ムダな手数料を払わない努力をしましょう。

④取引所からビットコインをウォレットに送金

GMOコイン→Xverseにビットコインを送金したときに、かかった時間は20分です。

けっこう待つので、不安になります(笑)
無事に送金できたときは、テンションが上がりますよ!

まとめ

Ordinals購入までの手順を紹介を紹介しました。
ついに明日、Ordinalsを買います!!

一晩かけて、購入する作品を選ぶ予定です。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございます!
Kindle本も出版しているので、よかったらダウンロードお願いします(Kindle Unlimited会員さんは無料で読めます)

おまけ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?