見出し画像

DOSIウォレットのアカウント移行手順(パソコン編)

この記事では、Amazonアソシエイト広告を使用しています。

どうも~。
確定申告の準備をしているキタノドロップです。

今日はNFTの家計簿を付けていたところ、DOSIウォレットがリニューアルしていました。

さっそくアカウントを移行したので、noteでも共有しますね。

<注意事項>
2024年6月までに移行の手続きをしないと、保有するNFTは利用できなくなるようです。

参考:LINE Xenesis 

音声で聞きたい方はこちらをタップ⤵

購入したNFTを失う可能性もあるので、早めに手続きを進めましょう。

手続き方法

まずは、LINE NFTにアクセス→”新DOSIでのデータ利用お手続きへ”をクリックします。

説明文を読み”新「DOSI」へアクセスし、手続きを進める>”をクリックしましょう。

お好みのアカウントでログインします(LINEアカウントがおすすめ)

”ログイン”をクリック。

利用規約&プライバシーポリシーをチェッキングして”同意してDOSIへ移動”をクリックです。

サービス利用規約を確認し”次へ”をクリックします。

6桁のパスコードを入力します。

新DOSIウォレットへ移行できました♪

右下の”マイページ”をクリックして、保有するNFTを確認しましょう。


きちんと移行されていればOKです♪

お疲れ様でした。LINE NFTを楽しみましょう!

広告コーナー♪

無事にウォレットを移行できたので、確定申告の準備に戻ります。
確定申告のお供には、わたしのKindle本がおすすめです♪

Kindle Unlimited会員さんは無料で読めるので、ぜひチェッキングお願いします~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?