見出し画像

自分のFBにログインするには?


#SNSの教科書 (文末参照) を読んだこともあり、SNSを再開しました。義父母の介護と看取り、実父を見送り、それらと同時進行で実母を北九州市から福島県須賀川市へ引っ越し。サービス付き高齢者向け住宅に入れ→母が倒れ→入院、手術、リハビリ→別のサービス付き高齢者向け住宅へ引っ越し。
などで数年放置してしまっていたのですが、おかげさまで、
・Linkedin https://www.likedin.com/in/kitamiasuka/
・Twitter  https://twitter.com/asuka_kitami
・note https://note.com/kitamiasuka  
は復活しましたが、

Facebookの認証がうまくいかない。
理由は下記のようです。
◆数年前と異なるPC、スマホを使っている
◆携帯番号は同じだが、スマホにSMでコードが送られてこない
そうこうするうちに、「またあたらめてチャレンジしてください」となってしまいました。

FBでは、自分が「スマホに確認コードを送る」と設定して、他の選択肢を設定していなかったのかもしれません。
それに比べると、グーグルは、SMが送られてこない場合は、電話で確認コードを聴くという選択肢があって、親切でありがたいです。

そもそも、電話やショートメールを現在ほとんど使っていなくて、連絡手段はyahooメール、Gメール、LINEなので、なぜショートメールがスマホに送られてこないのか、わからないのです。
iPhoneだからか、楽天モバイルだからでしょうか。

まぁ、FBは諦めるという手もありますが。。。
ひとまず6年前に書いた電子書籍のリンクをご紹介します。http://www.amazon.co.jp/dp/B0173D4QII/   

kindle→「喜多見明日香」で出てきます。セルフコーチングに関する電子書籍です。写真がキンドルのページです。
この電子書籍、連絡先をFBにしているかもしれませんが、そういうわけで、2021年8月15日現在、まだ自分のFBにアクセスできていないので、お許しください。

自分のFBにアクセスできない。
こんなことで困っているのは私だけでしょうか。
どなたか解決策をご存知の方がいらしたら、教えていただけるとありがたいです。

#SNSの教科書  自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書
徳力基彦著(noteプロデューサー/ブロガー) 朝日新聞出版 2020年8月 1540円(税込)

サポート、ありがとうございます。これを励みに、一生勉強を続けてゆきます!