見出し画像

日本で世界旅行

●2021年8月18日朝5時35分現在 まだFacebook(以下FB)にログインできません。「8月14日にロックされました」の次の画面の選択肢が「他人に乗っ取られた」なのですが、他人でなく本人なのに、スマホでショートメッセージが受信できない場合は、どうすればよいのでしょうか。その答えが、探しても、どうも出てきません。

SMが受信できないのはFBだけではないので、楽天リンク(楽天モバイルのアプリ)の問題なのかもしれませんが、スマホを再起動しても、アプリを更新しても、スマホの設定でアプリのすべての通知をONにしても、ダメなようです。

yahooはSMが受信できない場合は、他のメールアドレスに認証コードを送ってくれるのですが、こうなって初めてわかるFBの対応です。
人件費を低く抑えたい、全世界規模のサービスだし基本利用は無料だからといっても、Googleは、アメリカから即自動音声の電話をかけてきて、日本語で認証コードを教えてくれます。
FBは東京にもオフィスがあるとのことです。上記の状況を毎朝メッセージしているので、誰かしら、読んでいただいているのではないかと思います。返信はいただけない(と明記してある)にしても、スマホでSMが受信できない場合の選択肢を、示していただけるとありがたいです。これからも毎朝チャレンジしてみます。

さて、本題です。私が住んでいる福島県須賀川市には、車で行ける須賀川市・郡山市に業務スーパーが4つあります。業務スーパーはフランチャイズ方式で、もとのお店の面積の大小によって、またもともとのスーパーの商品も置いてあったりするので、業務スーパーのオリジナルの商品の品揃えが店によって異なります。

きのう、よく行く業務スーパーがお休みだったので、少し離れた大きい業務スーパーへ行きました。業務スーパー八山田(やつやまだ)店(福島県郡山市八山田5−126 電話024ー926ー0284)

そこで見つけたのが、写真のローストヘーゼルナッツです。初めて見かけました。多分よく行く業務スーパーはもとのスーパーとの兼ね合いで置いていないので、出逢いに感謝です。

50グラム入りで税込167円。原産国がヘーゼルナッツの産地であるトルコなだけに、非常においしい。最初1つ買ったのですが、おいしかったのでその場であと10個買いました。輸入者の欄の(株)神戸物産は、業務スーパーを経営している会社です。なので安心して買えるし、非常に良心的な価格でおいしいものが多いです。

私、20歳の時に、ヨーロッパを50日ほど一人旅したことがあります。目的は主に美術館巡りで、地元のスーパーや食料品店に入るのが楽しみでした。その後も何回か海外旅行をしていますが、外国の食料品店は楽しいです。

今は違っているかもしれませんが、37年前のドイツでは、日本の昔のよろづ屋のようなお店で、ケーキを買ったら「はい」と灰色のざら紙でつかんで渡してくれたり、ナッツの計り売りが買えました。これも簡単な紙の入れ物に、ざらざらっと入れてくれるのですが、ドイツ語で「学生が歩きながら食べるもの」というような名前が付いていたように思います。今思うと、過剰な包装をしないなど、エコですね。

その時ハマったのが、ローストされたシンプルなヘーゼルナッツ。その後、日本では有楽町阪急(今は阪急メンズ東京)の地下でヘーゼルナッツの計り売りを見かけましたし、今ではネット上でも買えますが、日本の小売店ではチョコレートでくるんだヘーゼルナツや、チョコレートの中に砕いたヘーゼルナッツが入ったものの方が多くて、シンプルにヘーゼルナッツのみを見かけることが少ないようです。

そこへきて、この「ローストヘーゼルナッツ」との出会い。嬉しいです。日本に居ながらにして、世界旅行をしている気分です。皆さんも、お近くに業務スーパーがおありでしたら、そしてナッツがお好きで、もしこのローストヘーゼルナッツを見かけたら、おすすめです。もちろん、他にもおいしい輸入食品がありますので、そちらもお試しを。

コロナ禍の今、世界旅行をしている気分を味わう方法は、例えば他にも、旅行会社が主催するオンライン上のバーチャル旅行などいろいろあります。

「コロナだからできない」ではなく「WITH コロナでも楽しむ」で生活したいものですね。では、今日も皆様とともに、充実した1日を。

喜多見明日香/コバヤシ アツ

サポート、ありがとうございます。これを励みに、一生勉強を続けてゆきます!