見出し画像

アズールレーン、ブルーアーカイブ 今年の行動方針

どうも、KitaKazeです。
元旦から突然の能登半島地震で私自身も結構な被害を喰らいましたが、家族を含め全員に怪我はなく、PCやスマホ、その他家具にも被害はありませんでした。それはさておき、メインコンテンツとしているアズールレーンとブルーアーカイブの行動方針についてお話して行きたいと思います。

アズールレーン

①艦隊戦力、指揮官経験値上げ

アズールレーンはやり込みの天井は昨年から見え始めており、今年の秋頃ついに艦船技術が完成(すべての艦船のレベルが120という最大要求レベルに到達)。
今年はコンテンツの頭打ちを回避するために上記の2つに注力してみます。年内ノルマはあえて設けません。なぜならば、この2つの期限はほぼ無期限であり、虚無期間はもちろん極端な話イベント期間でも行うことが出来るからです。まぁノルマをつけるとそっちの考えが先に行ってしまいそうだし…

②エンガノ岬沖海戦、データ収集ならび援護射撃

こちらも引き継ぎ実施していきます。ただし、ブルーアーカイブの総力戦や先日記載したエルドラクラウンなど他ゲーに時間を取られるうえにゲームのエンド時間は22:30までと決めているのでどこまでやるかは自分の状態に合わせて。こちらも①同様期限はほぼ無い(15章挑戦者がいる限りは)はずなので、じっくり進めていきます。

③新コンテンツに対しては積極的に

アズールレーンはアップデートの頻度は低いですが、大陸版アズールレーンでチラッと見えた? 幻像の塔をはじめ、何だかんだでアップデートはあると思われます。それらに関しては、自分が正解を見つけ出す手がかりになるつもりで攻略していきます。
また、今回のイベントのD2海域など既存コンテンツの中で新しい要素が含まれている敵に関しても積極的に行動していきたいです。

ブルーアーカイブ

①はじめに

ブルーアーカイブは今月で16か月目で1年と4か月。ゲームは1年も経てば成人であるという某格ゲーマーの名言botでも出てきますが、成人に相応しい行動を取っていこうと思います。

②総力戦および大決戦について

昨年度18個プラチナトロフィー獲得、連続獲得数は17。自分自身がプラチナトロフィーを獲得することはもちろん大事ですが「他人がチナトロを獲得できるきっかけを作る」ことにもウェイトを掛けたいと考えています。その手段として効果的だなと個人的に思った方法は「リアルタイム付きの動画」。
リアルタイム=配信があると、アーカイブを遡ってどんな点で失敗しやすいか、会心上振れパチ以外に危なそうな点はどこかなど動画内では見えない点も確認できるためです。動画投稿者様にはリアルタイムで配信している方もいらっしゃったので、それに便乗する形でもありますw

③戦術対抗戦・合同火力演習について

去年までは殆ど触っていなかったこの2つについてですが、弊シャーレも少しずつ強くなってきたので微速ながら初めて見ようかと思います。
(総力戦や大決戦で育成した生徒を採用していく流れになると思いますが)
いずれにしても、両コンテンツともに情報収集からのスタートになることは間違いないので「分からないことは聞く」大人の定番スタイルで行きます。この行動はいくつになっても重要ですしな

④大人のカード(課金額)について

去年から特に制限はしていませんでしたが、今年からは月額35,000円までとします。「高すぎじゃね?」と思われるかもしれませんが月収は安定し始めてきており、アズールレーンに関しては月額1,000円、エルドラクラウンは現状手持ちのメダルだけで遊んでいる(無課金)。それ以外に趣味は無い有料となる娯楽は行っていないので、割と払える金額ですし「感謝の課金」は必要ですしな?(エルドラクラウンはいずれは課金する時が来る)
買い切りゲームに関しては買わない、と言うか買えない。アズールレーン、エルドラクラウン、ブルーアーカイブ。特にアズールレーンとエルドラクラウンは圧倒的に時間を要求されますし、だからと言って睡眠時間はもっと削りたくない。体が慣れるまでは積みゲー消化もできるか怪しいのでその点でもブルーアーカイブの課金に振って問題ないと考えた為です。

以上です。要約すると「目標はたてるけど自分のペースで」「他人の参考になれば何より」「課金はブルアカメイン」という感じです。
読んでくださった方、ありがとうございました!