見出し画像

倍プッシュ手法は勝てるのか?

某有名漫画のセリフに「倍プッシュだ!」といった印象深いセリフがあります。

今回は、「倍プッシュ」をFXの取引手法としておこなった場合に、勝てるのか否かを見ていきたいと思います。

倍プッシュとは

倍プッシュとは勝負事において、「負ける毎に掛け額を倍にすることで、勝ち額を倍にして取り返す」といった手法でもあります。

倍プッシュの例

勝った場合は参加料金の倍が返ってきて、負けたら参加料金が取られ、勝率50%の勝負事があったとします。以下に、倍プッシュのイメージを動きで見ていきます。

1回目 : 1000円の参加料金を払う
⇒勝った場合 : 2000円獲得し勝負終了
 (参加料金分差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 1000円失って次の勝負へ

2回目 : 2000円の参加料金を払う
⇒勝った場合 : 4000円獲得し勝負終了
 (前回の負け額と今回の参加料金分差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 2000円失って次の勝負へ

3回目 : 4000円の参加料金を払う
⇒勝った場合 : 8000円獲得し勝負終了
 (前回までの負け額と今回の参加料金分差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 4000円失って次の勝負へ

以降、参加料金を倍にしながら、勝つまでやり続けるのが倍プッシュ手法の特徴です。

FXで倍プッシュ手法をするなら

FXで倍プッシュ手法をおこなう場合、

「ロット数を倍プッシュ」する方法
「利確幅損切幅を倍プッシュ」する方法

があります。

ロット数での倍プッシュパターン

相場がどちらに転ぶか分からない状況(上にいく可能性50%、下にいく可能性50%)で適当にエントリー。決済のルールは、10pips分上に上がったら利確、10pips分下に下がったら損切は固定。取引枚数は最低ロット数の1枚からで、負ける毎にロット数を倍プッシュしていくと仮定。

1回目の取引(1ロットでの取引)
⇒勝った場合 : 10pips(1ロットなので1000円)獲得し勝負終了
 (1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 10pips(1ロットなので1000円)失って次の取引へ

2回目の取引(2ロットでの取引)
⇒勝った場合 : 10pips(2ロットなので2000円)獲得し勝負終了
 (前回の負けを差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 10pips(2ロットなので2000円)失って次の取引へ

3回目の取引(4ロットでの取引)
⇒勝った場合 : 10pips(4ロットなので4000円)獲得し勝負終了
 (前回までの負けを差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 10pips(4ロットなので4000円)失って次の取引へ

以降、ロット数を倍にしながら、勝つまでやり続ける。

利確幅、損切幅での倍プッシュパターン

相場がどちらに転ぶか分からない状況(上にいく可能性50%、下にいく可能性50%)で適当にエントリー。決済のルールは、10pips分上に上がったら利確、10pips分下に下がったら損切で、負ける毎に利確幅と損切幅を倍プッシュ。取引枚数は最低ロット数の1枚固定と仮定。

1回目の取引(利益幅10pips,損切幅10pipsでの取引)
⇒勝った場合 : 10pips(1ロット固定なので1000円)獲得し勝負終了
 (1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 10pips(1ロット固定なので1000円)失って次の取引へ

2回目の取引(利益幅20pips,損切幅20pipsでの取引)
⇒勝った場合 : 20pips(1ロット固定なので2000円)獲得し勝負終了
 (前回の負けを差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 20pips(1ロット固定なので2000円)失って次の取引へ

3回目の取引(利益幅40pips,損切幅40pipsでの取引)
⇒勝った場合 : 40pips(1ロット固定なので4000円)獲得し勝負終了
 (前回までの負けを差し引いて1000円の純利益)
⇒負けた場合 : 40pips(1ロット固定なので4000円)失って次の取引へ

以降、利確幅と損切幅を倍にしながら、勝つまでやり続ける。

2つの倍プッシュパターンの特徴

ロット数を倍プッシュする場合

証拠金を大量に使用する余力が無いと途中でタネ切れとなります。ただ、利確幅と損切幅は現実的に届く範囲でおこなうため、短期勝負はできます。なので、ある意味、資金力勝負と言えます。

利確幅と損切幅を倍プッシュする場合

ロット数は最低の1固定なので最初の証拠金は少なくて済みます。ただ、利確幅と損切幅は現実的に届かない範囲までに広がる恐れがあり、長期勝負に陥る可能性があります。なので、ある意味、時間との勝負とも言えます。

まとめ

倍プッシュ手法は、永遠と勝つまでやり続ければ勝てる手法だが、現実的に、無限大の資金、もしくは、決済に届く範囲での利確幅と損切幅でないと、破綻するリスクのある手法とも言えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?